北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

4月30日(土)のつぶやき

2011年05月01日 02時35分22秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:04 from Seesmic Web
初代EXって、これですか? http://www5b.biglobe.ne.jp/~artnorth/sub200204a.htm#nomura RT @jellyfish244: 初代EXの話とか楽しかった☆RT @akira_yanai 渡辺可緒理個展「たまご から こども」
00:06 from desktopxevo
筑摩書房から刊行が始まった岡本太郎のシリーズが新聞書評欄などに取り上げられているけど、彼のシリーズといえば、つい数年前にみすず書房から出たばかり。値段も意外と差がない。両シリーズの違いについて触れた文章が見当たらないのはなぜだろう。
00:15 from Janetter (Re: @jellyfish244
@jellyfish244 なるほど~。まあ、初代のときは加藤D輔さんの世代で、まだ足立くんも伊藤也寸志くんも入学前だったと思うけど、つながってるところはつながっているんだね。
00:35 from web (Re: @vamoscarla
@vamoscarla おやすみなさ~い。
01:02 from Tabtter
ハッ、DLしてしまった… QT @BON_NOB 【告知】TENKYがお送りする初Androidアプリは、何とお堅い教養アプリ!一話読み終える度、一つの経済・政治・時事用語が覚えられる。細かい更新で話題になっている最新用語をお届け!無料! http://bit.ly/jPrwX2
01:05 from tweegle
素朴な疑問。無料アプリというのは、どうやって収益を得て制作費を回収するんだろうか。
01:09 from ついっぷる/twipple
MEDIASです。仲間が少なくてさびしいw RT @BON_NOB: 感謝っ!Androidユーザーでしたかw RT @akira_yanai: ハッ、DLしてしまった… @BON_NOB 【告知】TENKYがお送りする教養アプリ! http://bit.ly/jPrwX2
01:17 from Twipple for Android
Androidの一種のスマホですかね。アプリを入れてはねられたことは無し。ドコモです。 RT @BON_NOB: MEDIAS…よく存じませんでした。スミマセン><; RT @akira_yanai: MEDIASです。仲間が少なくてさびしいw RT @BON_NOB: 感謝っ!
01:24 from Brizzly
そうです。ワンセグは当地では見られず。ほぼメール、Twitter専用機ですw RT @BON_NOB: 一種のスマホ?これですね。http://bit.ly/fZZiNq RT @akira_yanai: Androidの一種のスマホですかね。アプリを入れてはねられたことは無し。
01:30 from mixi ボイス
さあ、そろそろ最終版も降りるころだろ。寝るよ~。
01:45 from 【時事刻表】試運転版
> カピバラ先生「うむ。本震で割れ残った断層があとになって割れたりして起きるのが余震じゃ。」 ( #jijiko http://jijikoku.com/ ) カピバラさん、予告なしに登場するんだな。
01:50 from Mobile Web (Re: @tomo__e
@tomo__e わたしも好きな美術館です。でなきゃ北海道からわざわざ何度も行ったりしません(笑)。
02:01 from twicca (Re: @wakoak
@wakoak わたしは、ちょうど電池が切れたので、機種を変えました。会社のケータイがガラケーだったのも理由の一つです。ただし、アプリをあまり活用せず、Twitterばかりしているので、Androidにした意味はほとんど感じられないですね~。
02:09 from Twitter for Android (Re: @tomo__e
@tomo__e 川村は私立ですから。北海道は、私立美術館は、これから、だと思います~。
06:02 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @sonic_noise
@sonic_noise うわ、完徹ですか? 大丈夫ですか~。
15:30 from twicca
丸瀬布の温泉で、瓶コーラ。 http://yfrog.com/h3lvsxzj
17:48 from Keitai Web
カルネまで戻ってきました。ファイターズ逆転の余韻が続いてます(笑)。
20:00 from goo
小林清光「大自然 流氷知床連峰網走港」 #goo_h-art_2005 http://goo.gl/mcJXT
20:50 from Tabtter
【あすから】蔦井乃理子陶芸展/佐藤千香子テキスタイル展=5月1日(日)~22日(日)1~6pm、月・火曜休み(5月3日営業)、K-HOUSE ARTS&CRAFTS(東京都文京区千石3 http://www.k-house-arts.com/ )。蔦井さんは札幌の陶芸家
20:55 from Tabtter
【あすまで】第2回有限会社ナカジテクス=4月26日(火)~5月1日(日)10:30~6:30(最終日~5:00)、さいとうギャラリー(札幌市中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。シルクスクリーン界を席巻する道都大中島ゼミのもうひとつの顔であるテキスタイルの展示と販売
20:55 from Tabtter
【あすまで】前田育子展 廃陶-A環-=4月19日(火)~5月1日(日)10:30am~10pm(日曜~8pm)、ト・オン・カフェ(札幌市中央区南9西3 )。観覧者が割った陶片を固め再生した作。前田さんは胆振管内白老町在住。08年→ http://bit.ly/gTlO9s[+]
20:55 from Tabtter
【あすまで】渡辺可緒理 個展「たまご から こども」C/W:色褪せない町=4月26日(火)~5月1日(日)9am~7pm、札幌市資料館(中央区大通西13)。妊婦の写真。写真展EXや東川ストリートギャラリーなどに意欲的に出品してきた
20:55 from Tabtter
【あすまで】「記憶と現在ーその?」展=4月12日(火)~5月1日(日)11am~7pm、月曜定休、temporary space(札幌市北区北16西5 http://kakiten.exblog.jp/ )。佐々木徹、坂口登、野上裕之、甲斐賦佐義、藤木正則、古川糸央ほか
20:55 from HootSuite
【あすまで】森山誠小品展=4月25日(月)~5月1日(日)10am~10pm(最終日~5pm)、カフェ&ギャラリー北都館(西区琴似1の3)。札幌在住、自由美術のベテラン。孤独な人物を配したモノトーンの絵画で知られるが、小品はまた別の魅力。 http://ow.ly/4kB17
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。