北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2019年10月15日のツイート続き

2019年10月16日 09時01分36秒 | 未分類・Twitterまとめ他

RT @pupapipupapipa: 大丸藤井セントラル スカイホール www.daimarufujii.co.jp/central/skyhall   『佐藤直弥・さとうえみこ 二人展』 2019年10月15日-20日 10:00-18:00(最終日-16:00) pic.twitter.com/6pY4Zj5czh
posted at 10:05:57


RT @pupapipupapipa: カフェ&GALLERY 土土 gallery-dodo-cafe.business.site 『囀る小箱 山本真紀子 写真作品展』 <前期>2019年10月15日-11月2日 <後期>2019年11月5日-16日 11:00-20:00(日・祝休) pic.twitter.com/3qTxTyoz6f
posted at 10:06:01


RT @bijutsutecho_: シュルレアリスム誕生から100年の歴史をたどる。「シュルレアリスムと絵画」展がポーラ美術館で開催 bijutsutecho.com/magazine/news/… pic.twitter.com/Wld4OfrES9
posted at 10:06:44


@tamuto 自分は北海道にいるので、現地で #あいちトリエンナーレ2019 をたくさん見られる方がうらやましいです。
posted at 10:49:51


RT @DFGHarajuku: 【開催中の展示のご案内】 地下之会 『第七 地下之会』 2019.10.12-18 [EAST 204] 第7回目地下之会がEAST 204にて開催中です。 いつもは何かしらのテーマがありますが、今回はテーマなし。 それでも地下之会特有のダークなアングラ感は失われておりません! 【展示レポート】 designfestagallery-diary.blogspot.com/2019/10/blog-p… pic.twitter.com/C3EHU2hJsv
posted at 11:12:13


台風19号による武蔵小杉の冠水が話題だけど、あそこはゴジラ迎撃のときも戦闘があったし、大変だなあと思う。
posted at 11:36:53


RT @jinrui_nikki: #あいちトリエンナーレ が、再度の暴力や脅迫で揺れることなく今日閉幕を迎えたことに、安堵しています。その議論の喚起力、大きなものがありました。 でもね、本丸は「文化庁の対応」です。それこそが表現の未来を左右します。 「名古屋市による支払い拒否」の問題も残っています。正念場はこれから。
posted at 12:22:51


RT @shintak400: 氾濫はあったものの、首都圏の水害は予想していたほどではなく、長年にわたる治水の努力のお陰だなあと感心していたとたんに長野、北関東、福島から甚大な水害の報道が。そういうことか。
posted at 12:23:02


@pupapipupapipa これ、先週終わったんじゃ?
posted at 13:06:51


RT @kakitama: 「全ての人を受け入れる」と言う数の問題ではなく「人を受け入れる条件の差別をしない」と言う基準の問題でしょう、これは。そこに言及するのを回避している。 公的施設による差別の問題に対して総理が「無いのが”望ましい”」と言うのは、差別が起こることを積極的に容認しているに等しい。 twitter.com/mainichi/statu…
posted at 13:08:13


RT @guuteimoku: HOKKAIDO PHOTO FESTA ポートフォリオレビューグランプリ受賞者、佐藤弘康さんの写真集。 道東別海町で酪農ヘルパーを生業としつつ、別海の風景の中の牛や酪農家さんの姿などを撮り続けています。撮るものへの敬意が伝わってくる、骨太な写真集!ご購入は下記サイトから。 hpf.official.ec/items/23547290 pic.twitter.com/5mRJGDw7x6
posted at 13:08:55



札幌【開催中】池袋モンパルナス最後の画家 第2回西田宏道(ひろじ)水彩画展=10月1日~26日(土)午前11時~午後6時、日月曜・祝日休み、ギャラリー北のモンパルナス(西区二十四軒4の3 ameblo.jp/kita-mont/ )。2013年に93歳で歿するまで池袋モンパルナスのアトリエ付き住宅に住んだ孤高の画家
posted at 13:19:00


RT @rkayama: 大震災以来、被災地自治体職員のケアに携わってます。何より大切なのはマンパワーで、全国からの応援体制の整備が急がれます。 そして、上司(市長など)からの「おつかれさん」、住民からの「ありがとう」などの声があるかないかで、その後のうつ病などの発生が変わってくることもわかってきました。 twitter.com/NatsukiYasuda/…
posted at 13:27:53


RT @kktnk: この先、見えるのは真っ暗な未来だけど、まずは絶望せず、ここからなんだろう。文化は死なない。芸術も死なない。
posted at 15:07:16


RT @MiraiMangaLabo: 戦争中なら「頑張った八ッ場ダムの話」とか速攻で絵本に出そうだな。 まあ、今もそういう企画書書いてる編集者、いるよな。 「泣けるダムの話」とか。 しかし堤防少年のように体張るでもない、ただ応援するだけのナショナリズムって何なんだろうな。 twitter.com/MiraiMangaLabo…
posted at 15:10:39


RT @pupapipupapipa: カフェ北都館ギャラリー hokutokan.jimdo.com      『名画の小部屋 舩岳 紘行』 2019年11月1日-30日 土~月 10:00-19:00 水~金 10:00-22:00 火曜休 最終日‐17:00 pic.twitter.com/LITioY1hzN
posted at 15:12:57


RT @you_yuusya: 「西崎智展」11/23土〜12/4水/札幌市白石区本郷通11北1-1/0118392277/j.mp/nishizaki_19 #工芸 #札幌 #ギャラリー #陶芸 #硝子 #ぐい呑み #カップ #タンブラー #ビヤマグ #盃 #酒器 #徳利 #片口 #南郷13丁目駅 #猪口 #猫 #犬 #オブジェ #蓋物 #茶碗 #茶器 #動物 #壷 #カップソーサー #マグ pic.twitter.com/bVZWylxgwn
posted at 15:13:09


RT @pupapipupapipa: ギャラリー大通美術館 www.odori-b.co.jp 『綿谷憲昭 原田富弥 日下康夫 第30回記念三人展(最終回)』 2019年11月5日-10日 10:00-19:00(17:00) pic.twitter.com/N2aF209FOJ
posted at 15:13:23


RT @cafeesquisse: 次回の展覧会情報、アップしました! www.cafe-esquisse.net/gallery/archiv… 次回は札幌在住の写真家、木村咲苗さん。 日常のパリの空気が伝わってくる様な作品が並びます。 どうぞお楽しみに! ESQUISSE GALLERY Vol.232 木村咲苗 写真展「私のパリ」 Sanae Kimura - Rendez-vous à Paris - #写真展 #札幌 #パリ pic.twitter.com/oNHn3ey3Kk
posted at 15:14:04


RT @goromurayama: Jアートコールセンターは、とても良い作品だったと思う。何度か電話番を勤めさせてもらったが、いきなり「アクティヴィズムと公金の関係について考えを述べよ」みたいな鋭い質問が飛んできたりして、アーティストも否応なく考えることになる。
posted at 15:14:21


RT @OurClothesline: 昨日、あいちトリエンナーレ2019が閉幕しました。最後の最後までどうなるかわからず、tweetするのを躊躇っていました。全く「無事に」とは言い難い状況でしたが、関われたことで知らない世界を見ることが出来、得難い経験になりました。現場で頑張っていた皆さんのみならず、→
posted at 15:16:52


RT @tacowasabi0141: しかしネトウヨときたら 日本人がノーベル賞受賞しても韓国相手のマウントに使うだけだし 日本が台風の被害にあっても韓国で酷い反応ないかって注目してるだけだし 日本の政権の腐敗なんか全く目に止めず韓国の法相だけ異様に注目してるし もう日本の邪魔だからいっそ大好きな韓国に移住したらどうよ
posted at 15:29:37


RT @L4UAwGPKwsGRpaD: 今回の台風19号で、もものうらビレッジは甚大な被害が出た。 僕の作品も流された…けど幸い大きな破損は無く、よく耐えてくれたと思う。 修復して立ち上がらせてやるからな! pic.twitter.com/2Odp5LUY88
posted at 15:47:14


RT @glicoro: あいトリの話へ。補助金不交付決定されたのは9月26日。他の26事業は20日に一括で交付決定されている。なぜあいトリだけ20日の審査から抜かれているのか?抜けという指示をしたのは誰か?宮田長官が決裁者ということだが、なぜこの決裁をしたのか? #国会中継
posted at 16:07:09


RT @glicoro: 宮田長官「私は決裁をしていない」 じゃあ誰が? 柴山前大臣はメディアへのオフレコで「自分が大臣の時から決まっていた、いろいろ積み重ねがあった」と発言しているらしい。 #国会中継
posted at 16:07:14


RT @kurosoo: pic.twitter.com/5n2Msujof8
posted at 16:12:57


石巻の朝 2019年秋の旅(22) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2… ★blog 書きました。旅の記録は、9月24日にやっと突入しました。
posted at 17:06:57


RT @junpeiakashi: ねぇよ。桜じゃなくて国民を見てくれ。 twitter.com/asahi/status/1…
posted at 17:12:48


RT @isseiyamagishi: 福山さん、不交付に至る手続きを一つづつ、詰めていきます。 福山「現地で確認したか」 次長「現地には赴いていない」 福山「有識者に確認したか」 次長「手続きの流れに沿って、担当課にて関係法に基づいて審査し、全額不交付とした」 野党理事が抗議、再答弁です 次長「意見は聞いていない」
posted at 17:33:18


RT @isseiyamagishi: 福山「宮田長官はいつの時点で確認して、決済いつ上げたのか」 宮田長官は東京芸大学長で、自身も工芸家です。 宮田「私は決済はしておりません」 福山「いつ報告を受けたのか」 宮田「第一報は7月31日。その後随時、報告や不交付決定の報告を受けてきた」 #国会つだる #立憲民主党 #山岸一生
posted at 17:33:25


RT @you_snoookey: 高嶺さんと最後にプール。ここは3年後に坂茂さんの博物館が建設されるので、来年には取り壊される。アンチ・モニュメントのモニュメントというのが、しっくり来ると今思う。 pic.twitter.com/TTdF1aHJjd
posted at 17:33:38


RT @isseiyamagishi: 事務方が決めた、ということです。 福山「専門家にも聞かない、現場にもいかない。非常に不透明だ。スタートは官房長官、文科相の発言がスタートになっている。極めて不透明で、結論ありきだった」 事務方が淡々と決めたと言い張るほど、不自然です。 #国会つだる #立憲民主党 #山岸一生
posted at 17:36:43


RT @isseiyamagishi: 福山「不交付決定の撤回を再検討すべき。不自由展は無事に開催して終わっている。表現の自由に大きな自粛を生み、事実上の検閲として働く。今回、脅迫者から見れば、テロ行為を脅すだけで気に食わない表現を制限することができた。総理は『テロに屈しない』と言ってきた。文化行政として不適切だ」
posted at 17:36:54


RT @isseiyamagishi: テロに屈しない強い姿勢をアピールしてきた安倍首相。どう答えるのか。 安倍「表現の自由とともに、公金支出について正しいかどうか。その観点から文化庁が答弁した通りだ」 ゼロ回答です。 福山「再検討すべきだ」 自身がアーティストでもある、文化庁長官に答弁を求めます。
posted at 17:37:05


RT @notes_october: 作品展のお知らせです。 札幌 器と雑貨asaさんより🍁 twitter.com/utsuwa_asa/sta…
posted at 17:48:55


最高の秋晴れでした。 www.instagram.com/p/B3of-ABgcQG/…
posted at 17:51:56



RT @SaikaiAichi: 市民の力で再開実現!一検閲、補助金不交付、歴史改ざん許さないぞ!集会 無事終わりました。 参加された皆様ありがとうございました‼️ 写真は市民からの発言です。 他にも企画展実の方や東京から来られた方から発言いただきました。 写真はスタンディングと11日のも含まれます。 ぜひご覧下さい。 pic.twitter.com/zdEkWdEBmG
posted at 18:03:56


RT @TEOREMA_CAFE: ツイートで知った たった6日だけ井の頭公園駅前に出現ということで。どういうこと?と「タイムトラベル専門書店 utouto」さんへ。次の出現先は年末にたった2日だけ札幌ですって。ロマンですな。 pic.twitter.com/cNA2j0Dl4P
posted at 18:05:17


RT @tsuda: 展示中断・変更していた作家たちのコメントが読めます。 www.artnews.com/2019/10/14/aic…
posted at 18:12:56


津田さんのアイコンが、恐らく初めて顔写真じゃなく、バーコードになっている。読みとったら、このサイトだった。 www.bunka.go.jp
posted at 18:19:11


RT @stem910: 科博には恐竜博ではなくこの写真展を観に行ったのですが、非常に面白かったです。常設展のチケットで観られるので、恐竜博の長蛇の列に並ばずに済んだ…常設展も初めてちゃんと観たが面白かった。 pic.twitter.com/CMzb4WXNbe
posted at 18:28:28


RT @kahoku_shimpo: 台風19号被害 東北でライフラインの復旧進まず 救助活動続く bit.ly/35E5OGG
posted at 18:32:05


RT @ken_tadokoro: あまり報道されていない被災地。 相模原市緑区青根。 今朝6時前に現地に入りました。 被害深刻です。 #相模原市 #台風19号 pic.twitter.com/GRQwvsqNJT
posted at 18:37:39


RT @Seina: チコちゃんにもう一回叱ってもらおう。 //トリエンナーレ不交付、見直さず 補助金、宮田文化庁長官が初言及 | 2019/10/15 - 共同通信 this.kiji.is/55676165817925…
posted at 18:43:34


RT @tomoyuki12151: 結構いるのね。パロディわからない人。 twitter.com/tauxraz_prv/st…
posted at 18:59:03


RT @mood85: 津田大介芸術監督の胴上げ #あいちトリエンナーレ pic.twitter.com/IraUmIC41e
posted at 19:05:44


RT @asanagi07: 表現の不自由展で津田さんを応援してるのに、水着を着てるでもない胸が大きいだけの宇崎ちゃんのイラストにセクハラと言い、講義まで送るのは、これはひょっとしてギャグで言ってるのかな? pic.twitter.com/7AzD6WyCKB
posted at 19:15:04


RT @tomoharu_hara: 「運営の円滑性について申告していなかった」などの理由で、文化事業の補助決定が覆った事例は、僕の10年間の実務経験では、見聞きしたことがない。その意味で「前代未聞」の状況だと思う。 行政は、ルール(法や要綱)を首尾一貫して運用することが大事。
posted at 19:19:55


RT @gaitifuji: その一回は、今から19年前の平成12年(西暦2000年)5月。つまり今世紀に入ってからは、一度も出席していない。 twitter.com/miraimangalabo…
posted at 19:20:20


文化庁。
posted at 19:33:40


RT @Dr_yandel: 災害が起きたとき 子どもがいる家庭はどのように被害を防いだらいいのか? www.buzzfeed.com/jp/masahikosak… 心配りが行き届いている秀逸な記事です、これを記者じゃなくて医療者が書いているというのも本当にすごい。ぜひ読んでシェア、読んでシェアをおすすめします。読んでくだシェア
posted at 19:49:43


RT @mizueparis: 映画「ラ・ポワント・クールト」の中にも猫が出てきますが、今もたくさん住んでいました。 南仏のセット(セート)という町ですが 旅をするには個人的にはお金持ちが集うカンヌやニースより、昔ながらの飾らない魅力を残す町でおすすめです^^ pic.twitter.com/Xu2hwAlwQh
posted at 19:52:01


美唄【あすから】Nonlocality=10月16日(水)~27日(日)午前9時~午後5時、火曜休、アルテピアッツァ美唄(落合町栄町 artepiazza.jp )。伊藤恵里、音羽紅子、唐神知江、久藤エリコ、高田K子の5氏。26日午後2~4時ワークショップ、27日午後1時アーティストトーク blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3…
posted at 20:50:04


札幌【あすまで】2+2 北海道・光州美術交流展 1st=9月28日~10月16日(木)正午~午後6時、火曜休、Gallery Retara(北1西28 moma-place.jp/retara/ )。韓国・光州広域市の張イェスル(Jang Ye-seul)と金聖潔(Kim Sung-kyeol)、札幌のクスミエリカと下沢敏也。初日午後6時、シンポジウムとレセプション
posted at 20:55:00


札幌【あすまで】色絵師達乃天真爛漫=10月5日~16日(水)午前10時~午後6時、木金曜休み、悠遊舎ぎゃらりぃ(白石区本郷通11北 サンフラワーズ本郷A @you_yuusya 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6… )。植葉香澄、大石さくら、西由香、藤木友の4氏による、色絵の華やかで斬新な陶芸展
posted at 20:55:00


北広島【あすまで】Trace : terumi ishigami exhibition=10月7日~9日、14日~16日(水)午前10時半~午後3時半、黒い森美術館(富ケ丘509-22 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4… )。記憶の跡をたどり、そっと消す。石神照美さんの個展。昨年の2人展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…
posted at 20:55:00


RT @simonlporter: Digital dystopia: how algorithms punish the poor bit.ly/32ftVJp
posted at 21:03:48


RT @cracjp: 9月22日、円頓寺・サナトリウムでのディスカッションは遠藤水城によるベトナム検閲事情の報告。公表されるすべての情報を共産党が検閲するベトナムには、アンダーグラウンドな歴史家が多数存在するという。そうした歴史家たちは革命以前の資料を隠し持ち、命がけで守っている。 #あいちトリエンナーレ pic.twitter.com/NajtuBIvHx
posted at 21:05:47


RT @saya_handmade: 【明日から!!『コトリ彩り展』】 道内外の約20組の作家によるコトリモチーフの雑貨の展示販売です。 日程:10月16日(水)~20日(日)10時~18時   会場:Dons(白石区本郷通9丁目北4-23) #コトリ彩り展 #セキセイインコ #文鳥 pic.twitter.com/2zPCmENKrD
posted at 21:08:02



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。