北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

道立帯広美術館の2006年度の日程

2006年03月12日 06時28分04秒 | 道内美術館の日程
 カテゴリーを新設しました。
 今後、2006年度の各美術館の日程が分かりしだい、追加していきます。
 第1弾は、道立帯広美術館。メールマガジンで発表されたので、コピペさせていただきました。

◇ 主展示室での展覧会
4月28日~7月6日 バルビゾンから印象派展
 (ヨーロッパ、アメリカ等の美術館からコロー、モネ、ルノワールらの作品を紹介)
7月15日~8月30日 魅惑のシルクロード展
 (中央アジアのオアシス都市に花開いたエキゾチックなイスラム美術を紹介)
9月8日~11月8日 チェコ絵本とアニメーションの世界展
 (ユーモアとファンタジーあふれるチェコの絵本とアニメーションを紹介)
11月17日~1月8日 プリントアートへの招待-木版画編
 (明治から現代へいたる木版画の歩みとその魅力を紹介)
1月25日~3月31日 開館15周年記念展
 (両展示室を使い、楽しみながら美術を鑑賞できる体験・参加型の展覧会)

◇コレクション・ギャラリーでの展覧会
4月1日~7月6日 HOKKAIDO-こころの風景
 (画家たちが内なる想いを込めて描いた北海道の風景や北方のイメージを紹介)
7月15日~8月30日 ポスターに見る旅への誘い
 (19世紀末から20世紀にかけてのヨーロッパの観光ポスターを紹介)
9月8日~1月8日 十勝の新時代IX 近藤みどり展 (帯広在住の画家近藤みどりによる内面を凝視した幻想的な心象世界を紹介) 

 なお、主展示室では、4月19日まで「迷宮美術館ミステリー・ツアー」がひらかれています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。