札幌【週末まで】名画の小部屋vol.29 川畑盛邦~新たなる展開~=8月1日~31日(土)10am~10pm(土日~7pm、最終日~5pm)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 r.gnavi.co.jp/h035200/ )。道展のベテラン会員。今春、札大谷大を退職
Toshihiko Shibuya, an artist based on Sapporo, Hokkaido, creates artwork wishing for a resonance to a place. clarkgallery.jp/artists/toshih…
ユニットバスを購入して、なんとか旧旭川温泉だったぼくの工房に設置完了。ニュー旭川温泉のはじまりです!泉源は旭川市の水道水ですけど、、 twitpic.com/dagsz4
2014年札幌国際芸術祭|プレイベント第1弾「札幌の芸術文化史を知ろう!」を開催します。
sapporo-internationalartfestival.jp/2013/08/1033 #skmtnews #SIAF
→ 僕のような者の目には、かつての赤瀬川原平やクリストの梱包芸術に酷似して映ってしまうのだが、各家庭ごとに梱包された汚染土が様々なかたちで在り、ありきたりの日常と共存している様子は、津波被災地とも原発事故周辺地域ともまったく違う強い印象を残す。
Titian (1576), Francisco de Zurbarán (1664), 上村松園 (1949), Le Corbusier (1965), Brian Epstein (1967), Stevie Ray Vaughan (1990).
王位戦第5局。素人の質問ですが、これって棒銀になるんでしょうか。 #ShogiLive
激しい雨にかすむ時計台。 instagram.com/p/dgHeqUM9Gi/
札幌【開催中】新井義史 Digital Graphics 展=8月24日~9月1日(日)10am~6pm(最終日~5pm)、火曜休み、茶廊法邑(東区本町1の1 houmura.com )。53年生まれ、岩教大デジタル絵画研究室の教授の個展。大作中心に17点
「工藤悦子展」(~9月8日まで、最終日は15時終了。STV北2条ビル エントランスアート)入り口を入って左側「悠久の華」の一枚は、蝶が飛び立つ華やかな舞のよう。また外からも見える作品は、氷の結晶に色彩が反射しているようで、美しい作品です。長いすに座ってゆっくり鑑賞できます。
あなたの出身地、ズバリ当てちゃいます! 東京女子大学篠崎ゼミが開発した「出身地鑑定!! 方言チャート」。インターネット辞書事典サイト「ジャパンナレッジ」で鑑定できます。 p.tl/QTeb ★まあ「ザンギ」っていう問いがあるからなあw
Translation:Übersetzung: 『ドイツのシミュレーションでは福島の汚染水で太平洋は終り』という記事について hon-jag.blogspot.com/2013/08/blog-p… ★RTしてた人たちは必ず読んでほしい。
札幌【あすから】第58回新道展=8月28日(水)~9月8日(日)10am~5:30pm(最終日~4:30pm)、月曜休み、市民ギャラリー(中央区南2東6)。道内第三の団体公募展。絵画、インスタレーションなど。有料
札幌【あすから】小林大展「斑」銅版画とインスタレーション=8月28日(水)~9月9日(月)1pm~10:30pm(最終日~7pm)、ギャラリー犬養2階(豊平区豊平3の1 galleryinukai.com )。09年→ ow.ly/oauD0
北広島【あすまで】渋谷栄一・澁谷美求 親子展=8月5日~28日(水)、10:30am~3:30pm、月~水のみ、黒い森美術館(富ケ岡509)。道内を代表する銅版画家の父(1928~2011)と息子(1967~)の2人展。会場地図など→ ow.ly/nkyjv
長野県中野市【あすまで】荒井善則展「空間を巡る―水曜日の夜」=7月3日~8月28日(水)10am~4pm、アートミュージアム・まど(中央2)一般400円、中高生200円。旭川拠点の作家のインスタレーション、オブジェ、版画。2011年→ ow.ly/mtnro
札幌都心部は豪雨。雷の音が、王蟲の登場するときの効果音みたいな邪悪な響きで、なんかイヤだ。