♯54
— クマリカ (@kumallika) 2017年2月16日 - 14:26
北海道教育大学院修了制作展
HUG 北1東2
2/3-19火休 1200-2000最終日-1800
佐藤菜摘さんと佐藤歩惟さんを見に来た ストーブ展や犬養で見た作品もある 強くおすすめします🗿 pic.twitter.com/yaQljPbNSf
政治を許さない人たちややたら宗教感覚の熱いひとが1万発ツイートしてるだけでは本当に何もこの社会は変わらないのだということ、なのにうぶで純粋な十代の若者達はSNSを通じて、「すごく変化が早い」ような気がして、情報ばかり拾おうとするから、足下の家族のコミュニケーションもろくにできない
— 公園の木の下(パルコキノシタ) (@paruchin) 2017年2月16日 - 14:44
@kumallika 佐藤歩惟 あふれ展
— クマリカ (@kumallika) 2017年2月16日 - 14:50
らいらっく・ぎゃらりい 大通西4
3/7-12 1000-1800最終日-1500 pic.twitter.com/UTD1ccGgHb
♯55
— クマリカ (@kumallika) 2017年2月16日 - 14:48
2016年度北教大岩見沢校卒業制作展札幌会場 札幌駅前サテライト北5西5 sapporo55ビル4F
2/7-17 1000-2100土日祝と最終日-1630
中村まり子さんを見に来た 3枚組の大作 生まれる前のグレートマザー(大地母神)の世界 おすすめします💁
道教育大の卒展、中村まり子作品は、確かに誰が見てもおもしろいと思う。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 14:53
自分は予言者でも宗教家でもないが、2017年「何かが起きる」のは明らかだ。でもSNSをやっている十代は、まず自分の親を包丁で刺したりしないであしもとのコミュニケーション能力を高めろ。とにかく高めろ。
— 公園の木の下(パルコキノシタ) (@paruchin) 2017年2月16日 - 14:54
という問題
告知されてないし遠いし冬だし平日の昼間だし。しょうがないんじゃないかと。 twitter.com/pupapipupapipa…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 15:01
親兄弟や学校の先生とコミュニケーションとる事すら苦手な10代の子供がいきなりトランプのツイートでパレスチナ問題とか理解しようとすると、、まあ、本物のドアホとか本物の情弱を生み出してさらなる誤解と混迷をネットに溢れかえさせる結果になるだけだ
— 公園の木の下(パルコキノシタ) (@paruchin) 2017年2月16日 - 15:08
@pupapipupapipa やっぱりギャラリーにはいろいろ広報資料とか来るのでは?
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 15:14
♯56
— クマリカ (@kumallika) 2017年2月16日 - 15:13
札幌大谷大学芸術学部美術学科 立体コース作品展
GALLERY ESSE
2/14-19 1100-1900最終日-1600
外から見える立ち上がった猫が目を惹く 奥にある石の作品と同じ品田さん面白いと思った
ふと「やんごとなき世界」の収録曲を見たら、1/6の夢旅人が入ってたので、もう一生どうでしょうします。 pic.twitter.com/4pLrdWpD0c
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2017年2月16日 - 13:45
#恋する文学 ロケ地情報。絶賛発売中「冬の旅~阿寒に果つ」第2弾!
— 乃木坂46橋本奈々未の恋する文学 (@koisuru_bungaku) 2017年2月16日 - 15:41
amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node…
赤いコートの小悪魔的美少女・純子を演じた #橋本奈々未 さん魅力的でしたね~男たちの間を颯爽と現れるのは札幌レトロ… twitter.com/i/web/status/8…
#恋する文学 ロケ地情報。絶賛発売中「冬の旅〜阿寒に果つ」第3弾‼︎
— 乃木坂46橋本奈々未の恋する文学 (@koisuru_bungaku) 2017年2月16日 - 17:11
奔放なヒロイン純子が授業を抜け出すシーン、作家渡辺淳一さんと純子さんの実際の母校・札幌南高校で撮影しました。背景は当時の正門「六華の門」。撮影のため60年ぶりに… twitter.com/i/web/status/8…
【2017年2月25日(土)〜4月8日(土)】
— ギャラリープルプル(旭川市7条通8丁目) (@gallery_puru) 2017年2月16日 - 16:50
木版画家の竹上妙(たけがみ たえ)さん日本画家の紅露はるか(こうろ はるか)さんの「2人展」
2月25日(土)は16時〜ギャラリープルプルにてオープニングトークです
ぜひご参加ください pic.twitter.com/W5KIv2wglO
♯57
— クマリカ (@kumallika) 2017年2月16日 - 16:50
嶋田忠写真展 火の鳥 アカショウビン
千歳市市民ギャラリー1F
2/15-19 1000-1800
どアップ多い 撮るの大変だろうなとは思うけど もう少しひいた絵も見たい 半水中の絵はさすが
札幌●所蔵品展第4期「その名はミギシ 奔放なる天才」=1月28日(土)~3月23日(木)9:30am~5pm(入場~4:30)、道立三岸好太郎美術館(中央区北2西15 ow.ly/20fF308ANvv )。一般510円、高大生250円、中学生以下と65歳以上無料
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:00
札幌【開催中】藤山由香展 降りしきる=2月8日~26日(日)正午~7pm(最終日~5pm)、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 gallery-miyashita.info )。札幌の抽象画家。同会場で15回目の個展。15年→ ow.ly/khZj308L2rl
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:01
札幌【開催中】モリケンイチ個展「真夜中のサーカス」=2月15日~26日(日)10am~6pm(最終日~4pm)、月火休み、茶廊法邑(東区本町1の1 houmura.jimbo.com )。寓意あふれる絵が特徴。札幌の画家 mori-kenichi.com
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:01
札幌●井桁雅臣 きっと見つかるはずだから。=2月1日(水)~3月31日(金)11am~5:30pm(ラストオーダー5pm)、六花亭福住店2階(豊平区福住2の5)。 igetamasaomi.jp 札幌の画家。08年→ ow.ly/KtUD308ARyJ
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:05
札幌【開催中】コレクション展 あなたが選ぶ、本郷新のこの1点=12月10日~4月9日(日)10am~5pm、年末年始と月休み(祝日は開館し翌火休み)、札幌彫刻美術館(中央区宮の森4の12 @sapporochobi )。一般300円ほか。来館者の感想とともに展示 #twirobo
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:06
札幌【開催中】宮崎亨・糸井崇史二人展=2月14日~19日(日)10:30am~6:30pm(最終日~5pm)、さいとうギャラリー(中央区南1西3ラ・ガレリア5階)。宮崎さん @odoroking 12年→ ow.ly/o9TU308ALWO 糸井さんは動植物を描く新鋭
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:10
札幌【開催中】北海道大学写真部 @hu_photoclub 冬展=2月14日~19日(日)9am~7pm、市資料館 s-shiryokan.jp 全6室で、のりもの展/OBOG会員展After 305/山本隆博・樋口亮二人展/ごちゃまぜ展/新人展/モノクロ
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:10
札幌【開催中】万華鏡学校ふらび カレイドスコープ展―美しき世界を覗く幸せ=2月2日~28日(火)正午~0am(日祝~9pm)、水・14日休み、カフェエスキス(中央区北1西23 @cafeesquisse )furabi.net の所蔵千点から20点を厳選
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:10
東京【開催中】第15回NAU 21世紀美術連立展 現代アートの今を見る=2月8日~20日(月)10am~6pm(金~8pm、最終日~正午)、入場30分前まで、火休み、国立新美術館 @NACT_PR 無料。札幌の書家吉田敏子さん出品。nau21.com
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:10
札幌●柿崎熙 森の奥底=1月28日(土)~3月26日(日)9:45am~5pm(入場~4:30)、月休み(3月20日は開館し翌日休み)、札幌芸術の森美術館 @mshop_managers 石狩の現代美術家。一般700円など。昨年→ ow.ly/xCBQ308AUjd
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:10
小樽【開催中】坂東宏哉展 大地のエレメント=1月7日~2月26日(日)9:30am~5pm、月・1月10、11日、2月14日休み(1月9日は開館)、市立小樽美術館(色内2 otarubij-kyoryoku.com )。14年→ ow.ly/HzJr
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:10
釧路【開催中】米坂ヒデノリ追悼展 漂泊・祈り・鎮魂=2月11日~4月19日(水)9:30am~5pm、月(祝日を除く)、3月21、30、31日休み、道立釧路芸術館(幸町4 kushiro-artmu.jp )。無料。昨春死去した釧路出身の彫刻家の所蔵品や資料
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:10
札幌●開廊5周年記念「超日本」展=2月4日(土)~3月31日(金)11am~7pm、月・第3火休み、クラークギャラリー+SHIFT @clarkgallery (中央区南3東2 MUSEUM)。ワビサビ、葛西由香、澁木智宏、渡邊希、畑中正人
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:12
#twirobo
札幌【開催中】国松希根太個展「時の残像」=11月30日~2月28日(火)9am~5pm、土日祝休み、北海道文化財団アートスペース(大通西5 大五ビル haf.jp )kinetakunimatsu.com 胆振管内白老町で平面や彫刻を作る
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:13
後志管内岩内町【開催中】木田金次郎の本棚=11月10日~3月28日(火)10am~6pm(最終入館5:30)、月休み、木田金次郎美術館 kidakinjiro.com 一般500円、高校生200円、小中生100円。木田の蔵書から彼の読書と人物交流を探る企画展
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月16日 - 21:15