多木浩二「映像の歴史哲学」(みすず書房)。講義体で読みやすく、多木の個人史に触れる部分も興味深い。岩波写真文庫の仕事で若い頃、北海道を回ったなんて知らなかった。ただ編者の今福龍太が前に出過ぎている感あり。
その当時はみんなものすごく貧しかった。特に中平(卓馬)はそうでした。定職があるのは私ぐらいでした。みんなでお金を出しあってつくろうとは言っていながら、結局は誰も出しませんでした。ですから『プロヴォーク』の三冊は私が自分の身銭を切ってつくりました。(多木浩二「映像の歴史哲学」19頁
全体主義はかならず失敗します。だから、全体主義による日本の破局を経験してきた人間としては、どうしてもこれに代わるヴィジョンがほしいのです。ところがいまの日本が辿っているのは、またしてもこうした破局への道です。(多木浩二「映像の歴史哲学」みすず書房126頁)
@h0rkew 写美の図書室にあるんですか? プロヴォークともども、すごい稀覯本というイメージがあるんですが。
[ありがとうございました:東川国際写真フェスティバル・インディペンデンス展のこと] alloblog.exblog.jp/20952785/
★まゆみさんのブログ。おつかれさまでした!
@h0rkew 読んだことはおろか、見たこともありません(笑)。当時の多木浩二さんのかっこよさの片鱗は、岩波現代文庫「写真論集成」でうかがえましたが。
明日から!《美術》【札幌の情報】「星星會展」 9/6(金)~9/23(月・祝) 9:30~17:00(入場は閉館30分前まで) 北海道立近代美術館(札幌市中央区北1条西17丁目) 一般800円 hueibox.blog45.fc2.com/blog-entry-868…
放射脳が震災から2年半経とうとしてる今もなお放射脳で在り続けるのは、放射能を本気で恐れているというよりも、「真実の情報を持っている選良の私」という自尊心を捨てたくないからではないのか?
札幌【開催中】JAZZ1976 + 2013 五十嵐威暢=8月14日~9月22日(日)正午~6pm、火曜休み、ギャラリーレタラ(中央区北1西28 moma-place.jp )。JRタワーなどを手がけた著名なデザイナー
Auguste Comte (1857), 堂本印象 (1975), 勅使河原蒼風 (1979), Georg Solti (1997), Mother Teresa (1997), 堀田善衛 (1998).
札幌は朝から天気が良いな~。このままいくと、33日ぶりに、雨のふらない日になるかもしれない。
「ディーゼル特急を守れ」、JR北海道のギリギリの闘い | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/reizei/2013/09…
★冷泉さんのあたたかな文章に共感しました!
札幌【開催中】稲葉英樹小品展=6月15日~9月14日(土)11am~8pm(金土曜~9pm)、第3月曜休み、ビザー(中央区南2西7 bzarbzar.com )。東京と札幌にアトリエを構える
第2回もご好評いただきました!次回9/11(水)第3回「札幌アートのリニューアル」-ベルリンの壁崩壊以降の流れ-17:30~チカホ北2条広場にて。観覧無料。皆様のお越しをお待ちしています!sapporo-internationalartfestival.jp/pre-event/1st
gooメールが来春から有料化されると知り、ちょっとショックを受けている。
@harold_1234 スパムが少なくて使いやすいし、メアド変更したくないし…。アタマの痛いところです。
【日本ハム】ホフパワー退団「アリガトウ」 nikkansports.com/baseball/news/… @nikkansportscomさんから
★マジか…。 #lovefighters
【おしらせ】本日午後8時10~35分、北海道の美術情報のうち新着分18本をまとめてツイートします。また、9時からは、開催中や会期終了間近の展覧会を約20紹介します。気になる情報は拡散をお願いします。人によってはTLを占拠してしまうかもしれませんがご了承ください。
usinotumuji.blog28.fc2.com/blog-entry-200…
ブログ更新しました。秋のグループ展「農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~」展のお知らせです。
美唄市のアルテピアッツァ美唄、栗山町の雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウス、の2か所で行います。
札幌●たのしい水彩画展●布もの 土もの ん?なもの=9月3日(火)~8日(日)10:30am~6:30pm(最終日~5pm)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。「布もの…」は、千葉尚さんの陶芸、博子さんのタペストリー、栄さんのアクセサリーによる恒例親子展
札幌●浅井憲一作品展「秋ですね」=9月4日(水)~9日(月)10am~7pm、新さっぽろギャラリー(新札幌駅直結「DUO 2」5階)。札幌在住で、鉄で動物などを作る彫刻家。 aznomori.exblog.jp 5月個展→ ow.ly/oA6zd
札幌●羽山雅愉油彩・パステル展=9月9日(月)~14日(土)10am~6pm(最終日~5pm)、札幌時計台ギャラリー ow.ly/oA8VS 夢幻の中の小樽風景などを描く。全道展会員、小樽在住。09年個展→ ow.ly/ozZlT
東京・代官山●ホリナルミ アクリル画展 少し飛べるよ夢の中=9月12日(木)~27日(金)正午~8pm(最終日~4pm)、Aquvii アクビ(渋谷区代官山町2-5 aquvii.com ) horinarumi.tumblr.com @n1701h