RT @chisei_una: www.instagram.com/p/CjScaZLP6tC/… 3331art fairに参加します。 高橋喜代史さんに推薦頂きSelection-GYMに作品が展示されるほか、gallery門馬のブースからも出品します。ぜひお立ち寄りください。 10/29-30 プレビュー:10/28 3331 Arts Chiyoda twitter.com/3331artschiyod… pic.twitter.com/543IDRkSNeposted at 05:14:20
そもそも、「マイナンバーカードは引っ越しのときに役所で便利」とかコマーシャルしてるけど、普通の人がそういう用事で一生のうちに何回役所に行くだろう。posted at 05:34:57
今週は月曜が祝日でヤクルトおばさんが職場に来ず、Yakult 1000 が買えなくて、けっこうダメージがある。posted at 05:37:26
RT @sakurakoretsune: Please join my lunch seminar on October 28! I am looking forward to seeing you all 🐋✨ I will talk about my ongoing "Ordinary Whales" project and plans for my one-year stay in Oslo. Reweaving Whale Stories: Between Fieldwork and Visual Art www.hf.uio.no/ikos/english/r…posted at 05:38:24
札幌【開催中】會田千夏展 ちいさなものたち=9月27日~10月30日(日)午前10時~午後7時(最終日~4時)、ニューオータニイン札幌地下(中央区北2西1)。「北海道の画家を応援するプロジェクト」企画展。「言葉になるまえの何かを表現しようとしています」と話す札幌の画家。昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…posted at 07:01:00
後志管内岩内町【開催中】小倉恵一遺作展=10月1日~23日(日)午前10時~午後6時(入館30分前)、3、11、17日休み、木田金次郎美術館(万代 www.kidakinjiro.com )。岩内高校に2014年赴任して同校美術部をけん引し、昨年42歳で急逝した8代目顧問の、画家としての歩みを振り返る。無料posted at 07:12:00
札幌【開催中】第25回セピカ展=10月13日~18日(火)午前10時~午後6時(最終日~5時)、道新ぎゃらりー(中央区大通西3 北海道新聞社大通館7階 gallery.doshin-cc.com )。道新文化センターで村本千洲子さん(全道展会員・女流画家協会委員)に教わる7人の絵画教室展posted at 07:18:00
札幌【開催中】水高和彦ミクストメディア展=10月12日~17日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。恵庭在住の新道展会員。白を基調にしたコラージュの抽象作品posted at 09:08:00
札幌【開催中】吉田英子展 海外芸術祭&国内展参加作品=10月13日~10月18日(火)午前11時~午後6時(最終日~5時)、GALLERY kamokamo(南区真駒内幸町1 studiokamokamo.wixsite.com/home/gallery 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4… )。スペイン、カナダなどで展示した絵画やスケッチ。11年告知→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2…posted at 09:16:00
RT @__yasumasa: 2年で2回引っ越しをした私。 転入手続きで「マイナンバーカードにもう住所を書き込めないので再発行します」というデジタルジャパンの底力を見せつけられ、とんでもなく待たされた。posted at 10:32:54
RT @no_maps: #NoMaps2022 #イベント #カンファレンス 10月23日(日)に札幌市民交流プラザ1F SCARTSコートで2つのセッションを開催! ➀北海道で開催される3つの国際映画祭の課題と取り組み ➁お祭りの魅力とNoMapsが札幌に根付く未来とは イベント詳細▷➀no-maps.jp/2022/program/2… ➁no-maps.jp/2022/program/2… pic.twitter.com/bRR0fwf35cposted at 10:39:20
次の週末(22、23日)、北海道フォトフェスタ、ネバマイ、No Maps、日本伝統工芸展ギャラリートーク、アートなんかいらない上映会と、イベント重なり過ぎ。 初雪の前に終わらせたいという札幌っ子の無意識のなせるわざなのか…?posted at 10:43:35
RT @OtaruMuseum: 運河館エントランスにて、ミニ展示「文字から広がる宇宙」を開催しています。この展示は、おたるBookArtWeek 2022の一環として企画されたもので、10月23日(日)までご覧いただけます。観覧は無料です。→ pic.twitter.com/0idSZNrlZ7posted at 10:45:19
RT @mshop_managers: ★陶芸展 関連事業①ギャラリーツアー★ 美術評論家・森孝一氏による作家や作品解説 *10/22(土)10:30~60分程度 *参加費無料(当日有効の観覧券が必要) *参加希望の方は当日開始時刻までに展示室入口へお越しください。 ※参加者多数の場合は人数制限を行う場合がございます。予めご了承ください。posted at 10:46:33
RT @emishinokai: #ギャラリー愛海詩 会報掲載許可により皆様へお知らせ。10/18~10/30、 #日本刺繍 #岩見沢市 #川戸藤枝 #作品展 開催。10/21/22/23の三日間13:30~17:00、川戸氏がギャラリーにおります◆感染予防対策等の為来店前要確認☆電話&FAX:0116131112◆FB記事www.facebook.com/emishinokai/po… pic.twitter.com/L8glErZfuXposted at 10:46:41
RT @sapporochobi: 【開催決定!】「上遠野徹と本郷新の宮の森のアトリエ」展の関連事業として、記念館探検ツアーを開催します。 建築家や建築の専門家が館内外を一緒にめぐりながら、この建物の特徴や随所にみられる工夫を解説していきます。www.hongoshin-smos.jp/d_news.php?no=…posted at 10:46:53
RT @sapporochobi: 開催日時、講師: 11月5日(土)14:00〜15:00 圓山彬雄(建築家) 11月12日(土)14:00〜15:00 角 幸博(北海道大学名誉教授・NPO法人歴史的地域資産研究機構(れきけん)代表) ※悪天候の場合は翌日に延期します(小雨決行)。延期の場合は当日の10:30に当館ホームページでお知らせいたします。posted at 10:46:58
RT @drift_ice_books: 「焚き火しながら○○しようぜ!🔥」 網走市藻琴のホッとスポット「マ•シマシマ」@conyum_imeiからご案内を受け、本とともに参上じます。あなたもおすすめ本とか持ってさ…教えてくださいよ、その魅力を…。お喋りしたりしなかったり、好きにボンヤリやりましょう。目指せ今年一番のゆるイベント。 pic.twitter.com/srnlKqMdDAposted at 10:47:56
RT @nichinichibijou: 「産み控え」対策って名目で繰り出すのが0-2歳児家庭クーポンとか出産一時金とか官製合コン(論外)とか、とにかく産む前後の事しか考えてないって丸バレな態度が少子化促進させてると思うんよ…誰だって「アッさては産まれた子が勝手に育つと思ってんな?子育て支援する気ないな?」って警戒するだろposted at 10:49:55
札幌【開催中】3人の糸のかたち 伊藤光恵 加藤祐子 下村好子=10月1日(土)~23日(日)午前10時~午後6時(最終日~5時)、火・水休み、ギャラリー門馬(旭ケ丘2 www.g-monma.com )。斬新なテキスタイル。加藤さん20年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6… kato-yuko.com webkoko.composted at 10:50:00
RT @pinkjyoudai: 報ステ、「総理が『マスクの着用を海外並みにしたい』と言ってる」 今日流れてたフランスの報道番組では「日本は人口がフランスの倍なのに死者が3分の1なのは皆マスクをつけてるからかも」「日本でお店に入るときはマスク着用を意識してね」って呼びかけてたぞ。 ほんと、恥ずかしがるのそこじゃない。posted at 10:55:52
RT @oketo_museum: 昨日は #鉄道開業150周年 ということで、かつて置戸を走った汽車の写真を掲載します 明治44年に国鉄網走線置戸駅が開業してから111年、長きにわたり人と物を運んできた汽車の在りし日の姿です #池北線 #ふるさと銀河線 #オホーツクTwitter会 pic.twitter.com/j0nVWciF2vposted at 15:56:58
1970年ころまではフツーにデモやストライキを行っていたのに、どうしてこんなになっちゃったんだろう、日本人。 twitter.com/yash_san/statu…posted at 15:59:20
RT @EriHirakawa: > 気候保護のために原発は現時点でよい選択かと問われ、「それは場合による。すでに(原発が)稼働しているのであれば、それを停止して石炭に変えるのは間違いだと思う」と答えた。 これを「擁護」とするのはかなり捏造に近いのでは。 news.yahoo.co.jp/articles/d1f33…posted at 15:59:41
RT @BaddieBeagle: "綺麗に終われなかった恋の記憶と幾千の本が織りなす、切なくも驚きに満ちた恋愛ミステリー。『未必のマクベス』著者による傑作長編!": 早瀬耕『十二月の辞書』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978409…posted at 16:24:20
RT @BaddieBeagle: "AI研究者の南雲薫は、15年ぶりに、元恋人からの電話を受ける。彼女は“リセ”の名で活躍する人気イラストレータになっていた。銀行の頭取だった父親が亡くなり、私生児の彼女に遺されたのは、函館にある一軒の家"posted at 16:24:24
RT @BaddieBeagle: "白老から世界へ、アイヌ力を伝える その全来歴を初めて綴った『大地よ!』から3年近く。東京を離れ、90歳を目前にアイヌモシリに戻り、白老に拠点を築いた著者。アイヌ同胞と手を携え、自然の恵みを全身に受ける暮しの大切さを、今、世界へ": 宇梶静江『アイヌ力よ!』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978486…posted at 16:24:42
RT @BaddieBeagle: "ジャポニスム発信の先駆者の実像 19世紀末の30年間パリに生き、ジャポニスムの発信に貢献した美術商・林忠正(1853-1906)": 木々康子, 高頭麻子 編著『美術商・林忠正の軌跡 1853-1906』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978486…posted at 16:24:47
RT @BaddieBeagle: "貴族は貴族でも中小貴族――。札幌在住の謎の2人を中心に、愛とユーモアを掲げる演劇ユニットが結成20周年を迎え、いまや「平民」の熱烈支持を得るに至った今、満を持して世に放つメモリアルブック": 愛海夏子 編著『貴族の世界 シークレット歌劇團0931』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978486…posted at 16:25:09
RT @hirokot76308968: 紀藤弁護士 「今までは国が何もしなかったので、各自で解決してきた。外国は国で解決しているが、日本だけが国は何もせず、(教団から)なめられている状態だ。国の政策で、カルトに対峙してほしいと願う」#ミヤネ屋#ミヤネ屋頑張れ pic.twitter.com/TLdNksrvfrposted at 16:26:48
RT @uanh0y: 無名の子持ちライターが日比谷野音、借りました。「大丈夫?」って言われます。正直ヤバいです。動員経験ゼロ、動員力ゼロ、イベント経験ゼロ。キャパ3000人。 ただ、インボイスを止めるには今、反対の声を数で見せなきゃいけないことは確かです。皆さん、どうかどうか、野音来てください😭(再掲載) pic.twitter.com/8B5CTEth2Sposted at 16:27:21
RT @minami_aoyama: 早くもグダグダ。当然といえば当然。すべての白バイやパトカー、交番に顔認証カードリーダを持たせる気だった?まさかね。 →運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQBG… #posted at 16:27:39
RT @sapporo_kangeki: 【特別寄稿】マームとジプシー『cocoon コクーン』再々公演全国ツアー千穐楽 bit.ly/3TjAqVF by ゲスト投稿【NEW!】posted at 16:28:44
@hug_hue 合計何分になるのか、一度くらいツイートしてくださってもよろしいのではないでしょうか?posted at 16:31:34
RT @aritayoshifu: 小林貴虎三重県議の辞職勧告案提出へ「国葬反対の8割大陸から」投稿 | ▼公職にある議員として、統一教会の文鮮明教祖の葬儀にも出たからには、教団信者が行ってきた霊感商法など、一連の反社会的行為についても説明しなければなりません。mainichi.jp/articles/20221…posted at 16:32:10
RT @_metasato: 真駒内川から始まり、龍神信仰や先祖の来歴を確かめるために何度か歩いていた東北の地で展示します! 「言葉は山を登る」 佐藤 祐治 Cyg art gallery 岩手県盛岡市菜園1-8-15 パルクアベニュー・カワトク cube-Ⅱ B1F 2022年11月12日(土)ー12月7日(水)10:00–19:00 cyg-morioka.com/archives/1930posted at 16:33:38
RT @SonyStore_Sap:#ソニーストア札幌 2階ギャラリーでは10/15(土) ~ 11/3(木)の期間、 #山本光一 氏の写真集「まるごと しまえなが」出版記念作品展「恋するシマエナガ/7grams precious」を開催🪶 本日10/15(土)は山本氏にご在廊いただいておりますので、この機会にご来場ください☺️ 詳細➡️bit.ly/3Vvs7Z2 pic.twitter.com/cvcr02AsCHposted at 16:35:54
札幌【あすまで】第4回 青空の会 アトリエせせらぎ合同展=10月11日~16日(日)午前10時~午後6時(最終日~4時)、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5 大五ビル www.odori-b.co.jp @gallery_odori_b )。水彩画家小堀清純さんが指導する二つの教室の計23人が出品posted at 20:55:00
網走【あすまで】特別展・イヌイトの壁掛けと先住民アート=7月16日~10月16日(日)午前9時~午後5時(10月午前9時半~午後4時半)、10月3、11日休み、道立北方民族博物館(潮見309-1 hoppohm.org )。一般450円、65歳以上300円、高大生200円(常設展とのセットもあり)。1950年代から制作posted at 20:55:00
東京・清澄白河【あすまで】ジャン・プルーヴェ展 椅子から建築まで=7月16日~10月16日(日)午前10時~午後6時(入場30分前)、月曜休(祝日開館し翌火曜休)、都現代美術館(江東区三好4 www.mot-art-museum.jp )。一般2千円、大学・専門学校生・65歳以上1300円、中高生800円。建築や工業デザインに影響posted at 20:55:00
RT @enguelgue: あんまりな情けなさ・・・ 広東語奨励ぐらいの心意気があっていいのに。 広東省の日本系回転寿司店舗「広東語禁止報道で客足遠のく」 recordchina.co.jp/b899794-s25-c3… 「同店が従業員に対し、勤務中に広東語を話すことを禁止し、違反者には厳しく対処するとの内容が記されていたことがこのほど報じられた」posted at 22:43:05
RT @BaddieBeagle: "大藪春彦賞受賞後第一作! 明治時代の札幌で蚕が桑を食べる音を子守唄に育った少女が見つめる父の姿。「未来なんて全て鉈で刻んでしまえればいいのに」(「蛹の家」)": 河﨑秋子『土に贖う』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978408…posted at 22:44:54
RT @BaddieBeagle: "昭和初期、北見ではハッカ栽培が盛んだった。リツ子の夫は出征したまま帰らぬ人となり、日本産ハッカも衰退していく。「全く無くなるわけでない。形を変えて、また生きられる」(「翠に蔓延る」)"posted at 22:44:59
RT @BaddieBeagle: "昭和三十五年、江別市。蹄鉄屋の父を持つ雄一は、自身の通う小学校の畑が馬によって耕される様子を固唾を飲んで見つめていた。木が折れるような不吉な音を立てて、馬が倒れ、もがき、死んでいくまでをも。「俺ら人間はみな阿呆です。馬ばかりが偉えんです」(「うまねむる」)"posted at 22:45:04
RT @BaddieBeagle: "昭和26年、最年少の頭目である佐川が担当している組員のひとり、渡が急死した。「人の旦那、殺してといてこれか」(「土に贖う」)など北海道を舞台に描かれた全7編。これは今なお続く、産業への悼みだ――"posted at 22:45:11
RT @Sankei_news: タジク大統領「属国扱いやめよ」 異例のロシア批判 www.sankei.com/article/202210… ウクライナ侵略を受け、旧ソ連諸国の多くがロシアから一定の距離を置こうとする動きを強めており、タジキスタンのラフモン大統領の発言はそうした傾向の表れである可能性がある。posted at 22:45:45
RT @Biz_Ukraine_Mag: Russia may be preparing to attack European energy infrastructure: police in Norway have detained a Russian man caught trying to leave the country with two drones and large amounts of footage taken over Norwegian energy infrastructure www.dw.com/en/norway-russ…posted at 22:48:56
RT @hiroshiok531: #報道特集「まだまだ続けます。」 まだまだまだまだ続けてください。 これは「もう飽きた」とか「時間が経てば忘れる」という様なレベルの話であってはならない。 日本が民主主義国家であると信じる全ての人が真実を知り、考え続けなければならない歴史的事態なんだ。 twitter.com/tbs_houtoku/st…posted at 22:49:16
RT @Narodovlastiye: 自民党政府が「弔意」の強制はないなどと断言した安倍元首相の「国葬」について、山口県教委が「半旗」の掲揚をしなかった県立学校の校長を「処分」の対象となるとした。特定政党の政治家に対して特定の態度を要求するのは、明らかに憲法と教育基本法に反する。あらゆる場面に腐敗が広がっている。posted at 22:54:46
RT @nekonoizumi: 日経プレミアシリーズ11月。「かねてより経営が厳しいとされてきたローカル鉄道は、都市部の黒字で赤字を穴埋めすることで事業を継続してきたが、それも限界となりつつある。…」 ⇒新谷幸太郎編著 『地図から消えるローカル線 未来の地域インフラをつくる』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978429…posted at 22:58:57
RT @odawaranodoka: いずれにしても、美術館で個展が行われる場合、美術館でのグループ展に呼ばれる場合、国際芸術祭に招聘される場合、美術館ではないパブリックセクター主催による展示の場合、ギャラリーとの契約や展示の場合、それぞれに想定されるお金の問題を共有し、助け合う仕組みづくりは欠かせない。posted at 22:59:23
RT @nihon_koutei: このたった2年間で韓国、ベトナム、イラン、北朝鮮にも抜かれて16位にまでサイバー能力のランキングを落とした、サイバー防御すらも全く出来ない日本がマイナンバーカードへの個人情報集約にいま必死なのは何かの悪い冗談としか思えないのだが(嘲)。 twitter.com/Newsweek_JAPAN…posted at 23:00:01
RT @nekonoizumi: 「ゴビ砂漠を縦断し、ロプ湖からタクラマカン砂漠を経て天山山脈までを踏査、その計画性と科学性、克明な観察と記録によって学術探検の基礎を築いた不朽の探検記。」 ⇒プルジェワルスキー/加藤九祚訳 『世界探検全集 黄河源流からロプ湖へ』 河出書房新社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978430…posted at 23:01:52
RT @s_art_beans: 本日(10/15)発売「月間クォリティ」のインフォメーションページで、さっぽろアートビーンズ10周年プレ美術展「2022アートアートアート!」が紹介されました。ありがとうございます!! 開催は10/18~28、ギャラリーは土・日が休館日です。ぜひご高覧ください。詳細HP: artbeans-sapporo.com/event.html pic.twitter.com/eEuV1IEaaWposted at 23:03:39
RT @AokiTonko: 《厚労省の説明会で、水谷忠由医療介護連携政策課長は、義務化に応えられない医療機関について「保険医療機関・薬局の指定の取り消し事由となり得る」と“恫喝”している》↓ いつから日本は、役人が医師たちを恫喝するような国になったのか。まるで戦前の映画のよう。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…posted at 23:05:58
RT @jobin55: 『ながめるPOP UP in SPROUT』 10/29(土30(日 11:00~19:00 羊蹄山の麓にあるロースタリーカフェSPROUTさんの展示スペースCamp&goにて展示受注会を開催。 DONOの山のアクセサリーとjobin.の山に関する過去の作品と写真のとんび等の新作を展示します。よろしくお願いします。 sprout-project.com pic.twitter.com/jYOrq8knm5posted at 23:10:07
RT @babyish_guide: 9/25まで札幌のTO OV cafe / galleryで開催された白濱雅也さん「浄土と穢土~還るところ」へ。 白濱さんが展示構成、写真、絵画、素描、ビデオ&サウンドシンセサイザーを手掛け、各地のCGクリエイター、ドローン音楽作家、ナレーターらと共に構成したコンセプチュアルな展示。 toovcafegallery.shopinfo.jp/posts/37365071/ pic.twitter.com/dtJHiEAAJfposted at 23:12:27
RT @zenibako_trek: 桜町を一枚に詰め込んだ構図が撮れました pic.twitter.com/2vELOdwvLkposted at 23:13:08
RT @okayamaartgokko: 🥳やります🙌 岡山芸術ごっこ 10/29(土)10時,17時 10/30(日)10時,15時 各回1,2時間くらい 岡山市内にて 観覧料無料 岡山芸術交流の総合プロデューサーにセクハラ報道がありましたが変更なく開催されている…というモヤモヤから爆誕したパフォーマンス。ZINEも配布👀 pic.twitter.com/t9PsfTzmikposted at 23:14:32
RT @sobo_brasslife: \イベント情報/ 来月11月は、あの職人力展です 【職人力展2022】 11月4日〜6日 札幌市民交流プラザ SCARTSスタジオ 今年、闇月創房は<出展>と<出店>のふたつで職人力展に参加者さます さらにお得なクラウドファンディングが始まっています!! actnow.jp/project/shokun… www.instagram.com/p/Cjuji_3JWrC/… pic.twitter.com/HPAO7A2iZPposted at 23:15:07
RT @cafeesquisse: レジ前の気になる存在、点描画家でイラストレーターの佐藤香織さんの絵に登場する「クララ」。今年も稲岡さんのキノコの展示に合わせて、キノコ仕様のクララをご用意頂きました! キノコの他にカボチャなどの秋仕様のクララも!? 佐藤香織さんのウェブサイト hitotubu.sakura.ne.jp #キノコ #札幌 pic.twitter.com/hB2NzNrFKpposted at 23:16:17
RT @kamuikitano: 「さよなら1番線。」 札幌駅1番線は本日で廃線。 明日からは11番線が併用開始。札幌駅は2~11番線に。 新幹線が来る未来がまた近づく。 pic.twitter.com/HWmrxg2AZeposted at 23:18:20
RT @nekonoizumi: 「自然写真の巨匠・水越武が半世紀にわたって見つめてきた北海道を初めて集大成。知床や阿寒の森のほか、川、湖、湿原、生き物、特徴的な地形などを厳選したカットで紹介する。…」 ⇒水越武 『アイヌモシリ オオカミが見た北海道』 北海道新聞社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978486…posted at 23:20:20
RT @nekonoizumi: 「思想史学者の田中純(東京大学大学院総合文化研究所教授)によるゲルハルト・リヒターの作品論4編を収録。リヒターの制作史で重要な3つのシリーズ…」 ⇒田中純 『「かげ(シャイン)」の芸術家 ゲルハルト・リヒターの生政治的アート』 ART iT www.art-it.asia/partners/galle…posted at 23:20:37
RT @makotoaida: 高性能のガラスやアクリル板で守られてるのは分かった上で、世界的ニュースになるからやるんでしょうなあ。まあ本人のセルフイメージは義賊で。「近代美術」がそのためにちょうど使い勝手が良いんでしょう。🍶 twitter.com/livedoornews/s…posted at 23:24:10
「環境保護団体」を名乗るのであれば、食べ物を粗末にしてはいけません。posted at 23:26:01