北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2019年10月17日のツイート

2019年10月18日 08時55分58秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは4584歩でした。posted at 06:06:53 RT @Narodovlastiye: リークされた森ゆうこ議員の質問内容を国会審議前にネットニュースで漏らしてしまった高橋洋一氏。台風15号の時に内閣改造を優先した時は「動くのは現場だから中央は何もせず内閣改造してくれてた方がいい」と言っていたのに、森議員には「台風前なのに」と噛み付く。しかも通告は時間内だったのだが。 twitte . . . 本文を読む

2019年10月16日のツイート続き

2019年10月18日 08時00分00秒 | 未分類・Twitterまとめ他
RT @tsuda: さきほどシェアした美術手帖の記事が訂正されてます。7月31日に宮田文化庁長官のところに来たのは「不交付」の報ではなく「第一報」とのこと。いずれにせよ同日予定されていたレセプションの欠席という事象は起きていたので、ここがすべての始まりということなんでしょうね。 bijutsutecho.com/magazine/news/…posted at 17:03:24 RT @yumu . . . 本文を読む

■特別展 アートとの対話「記憶について」(2019年9月21日~10月20日、紋別)

2019年10月17日 17時17分17秒 | 展覧会の紹介-彫刻、立体
 札幌近郊の長沼町(空知管内)にアトリエを構えていた彫刻家の野村裕之さんが、今春から、オホーツク海側に紋別市に拠点を移している。  さっそく、紋別の市立博物館が個展を企画した(なぜか、タイトルに野村さんの名がないが)。  紋別地方には立体や彫刻の作家が少ないこともあり、同館としては、今回の展示が、絵画など他ジャンルの作り手にとって刺戟になれば―という思いもあるようだ。  たしかに、 . . . 本文を読む

2019年10月16日のツイート

2019年10月17日 08時54分13秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは7656歩でした。まあまあ。posted at 06:38:16 北広島【本日終了】Trace : terumi ishigami exhibition=10月7日~9日、14日~16日(水)午前10時半~午後3時半、黒い森美術館(富ケ丘509-22 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4… )。記憶の跡をたどり、そっと消す。石神照美さんの個展。昨年の2人展→ . . . 本文を読む

石ノ森萬画館は楽しいぞ。2019年秋の旅(23)

2019年10月16日 17時37分53秒 | つれづれ日録
(承前)  「サイボーグ009」「仮面ライダー」「HOTEL」「マンガ日本経済入門」など膨大な作品群をのこした漫画家、石ノ森章太郎(1938~98)の功績をたたえ、マンガ文化発信の拠点として2001年にオープンした石ノ森萬画館。  ひとことで言うと、石巻に来たら、ここに行かない手はないですね。  とくに50~60代の男性と、幼児の親子連れは。  前項にも書いたけど、筆者の世代で、とくべつ . . . 本文を読む

石巻の朝 2019年秋の旅(22)

2019年10月15日 17時04分09秒 | つれづれ日録
(承前)  やっと、9月24日だ。  旅の3日目。  リボーンアート・フェスティバルを見るため宮城県石巻市のホテルに宿泊していた。  向かいにある同系列のホテルで朝食を食べた後、あたりを散歩した。  冒頭画像は、市街地で見たなかで、いちばん味のある建物だと思った玩具・楽器店。  黄色い看板の最上部の「高級おもちゃ」という文字が効いている。  というか、おもちゃに高級とか普及品とか、ある . . . 本文を読む

2019年10月14日のツイート(2)・15日のツイート

2019年10月15日 09時06分56秒 | 未分類・Twitterまとめ他
RT @taroigarashi: 僕も6年前に経験したスタッフ一同のお見送りもやって、あいちトリエンナーレの芸文は無事、終了したようだ。オープニングの時、津田さんはレジェンドにすると語っていたが、本当に様々な意味でそうなった。お疲れさまです。不交付と市長の件が、まだ残っていますが、会場で事故がなかったのが何より。posted at 18:29:48 あいちトリエンナーレ閉幕か…。右からも左からも . . . 本文を読む

2019年10月14日のツイート (1)

2019年10月15日 09時05分33秒 | 未分類・Twitterまとめ他
RT @KaeruNiSaWoTukL: 頭の悪い政治家と 無能な金持ちが 貧乏人を口減らしにかかってる 黙るな 嫌だと言おう ふざけるなと言おう 俺たちは 金持ち共の 金じゃねえだろ? 自分は人参の皮を食って 政治家にフランス料理食わせてんの? あのな? 逆だよ 国民が政治家を食わせてんだぞposted at 04:28:04 RT @SdaMhiko: ホームレスに人権はないなどと思う . . . 本文を読む

石巻の夜。2019年秋の旅(21)

2019年10月14日 19時18分30秒 | つれづれ日録
(承前)  日が傾いてきた。  Reborn-Art Festival 2019(リボーンアート・フェスティバル)は平日午後3時半、土日祝日も4時半が入場締め切りである。  石巻市街へと車を戻す。  県道2号は、改修された部分が多いが、まだあちこちで工事中で、この画像のようなところもある。  北海道はどこに行っても道路が立派なので、本州に来ると驚かされることが多い。  レンタカー返却前に . . . 本文を読む

2019年10月13日のツイート(2)

2019年10月14日 09時18分15秒 | 未分類・Twitterまとめ他
RT @hrkw4th: 初日のトークで末期癌であることを告白した鬼海弘雄。1973年より続けている浅草寺でポートレートを撮るPERSONAシリーズの最新作。人ひとりに人生あり、我々にとっての具体的な明日とは、若かりし時間よりも明日がもはやないかもしれないことが啓示されてからのことなのだろうか。そしてまだ、続く。 pic.twitter.com/G7REXlxUptposted at 15:51: . . . 本文を読む

小積エリア~リボーンアート・フェスティバル 2019年秋の旅(20)

2019年10月13日 15時28分20秒 | 道外の国際芸術祭
(承前)  REBORN ART FESTIVAL 2019 の続き。  荻浜エリアで歩き疲れたが、もう少し時間があったので、ちょっと鮎川の方に戻って、小積 こ づみエリアにも行くことにした。  これまで見てきた各エリアはいずれも海の近くだったのに対し、小積エリアは、小さな川によって形成されたささやかな谷間に展開している。  いわば、内陸型のエリアだ。  もうひとつ特徴的なのは、今回のフ . . . 本文を読む

2019年10月12日のツイート (2)

2019年10月13日 14時58分59秒 | 未分類・Twitterまとめ他
札幌【開催中】手織屋 雪蟲工房デス ソシテ、イッポンノイト=10月10日~15日(火)午前11時~午後5時(最終日~4時)、石の蔵ぎゃらりぃはやし(北区北8西1)。上川管内美瑛町の工房で作られる作品。インスタレーションのようなユニークな展開もposted at 13:33:00 紋別【開催中】特別展 アートとの対話「記憶について」=9月21日~10月20日(日)午前9時半~午後5時、月曜休み(祝日 . . . 本文を読む

2019年10月12日のツイート (1)

2019年10月13日 14時57分05秒 | 未分類・Twitterまとめ他
RT @bijutsutecho_: 台風19号接近に伴う都内近郊美術館の臨時休館情報 東京国立博物館:12日~13日13時 国立西洋美術館:12日~13日終日 東京国立近代美術館:12日~13日終日 国立新美術館:12日~13日終日 東京都美術館:12日~13日終日 東京都現代美術館:12日~13日13時 bijutsutecho.com/magazine/news/…posted at 0 . . . 本文を読む