今日も朝から蒸し暑い一日になりました。まぁ、曇っているから、カンカラの暑さはないにしても、ジトォォとした蒸し暑さがたまりません。
いよいよ、吉野川水系により給水制限が開始されました。高知の早明浦ダムから徳島の池田ダムに至る水系水量が減少したとかで、香川用水を使う二市三町で減圧給水が始まりました。高松市・坂出市・宇多津町・香川町・庵治町・・・だとか。でも、高松の社宅では、そんなに変化はみられません。通常通りの水道でありました。
この減圧を行うのが高松市鶴市町にある御殿浄水場です。ここでシステムを起動して減圧操作を行うのだそうです。ここには、大正ロマンを感じさせるような「御殿水道資料館」もあります。おりしも、市内の小学生のグループが見学に来ておりました。
いよいよ、吉野川水系により給水制限が開始されました。高知の早明浦ダムから徳島の池田ダムに至る水系水量が減少したとかで、香川用水を使う二市三町で減圧給水が始まりました。高松市・坂出市・宇多津町・香川町・庵治町・・・だとか。でも、高松の社宅では、そんなに変化はみられません。通常通りの水道でありました。
この減圧を行うのが高松市鶴市町にある御殿浄水場です。ここでシステムを起動して減圧操作を行うのだそうです。ここには、大正ロマンを感じさせるような「御殿水道資料館」もあります。おりしも、市内の小学生のグループが見学に来ておりました。