まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

お盆間近かの風景・・・。

2006年08月09日 | 歴史
 私たちがさぼろうと甘えようと・・・手を抜こうとも・・・、時間の流れは正直です。そして一途です。そんな怠惰な私たちに媚びようとはしないものです。

 私たちが風邪をひこうが熱を出そうが、手足が傷だらけになろうとも・・・、時間だけは粛々と進んでゆくものです。

 なんだかんだというものの・・・今日ははや八月の九日。長崎の原爆忌日です。長崎市長さんは、原爆がなくならない世界情勢に危機感を訴えておりました。世界の平和というものの不安感を危惧しておいででした・・・。正直な気持ちでありまましょう。

 あっという間にお盆がやってきます。僧侶にとってのお盆というのはそれなりに意味があるもので、人生を考える上での大きな節目であり、きっかけとなるもの。単に飲んで騒いで・・・それでおしまいというものではありません。

 そのこころの準備が・・・まだ・・・です。でも、残された時間はわずかです。さぼらずに、あまえずに・・・粛々として・・・お盆をお迎えしたいものです。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>