goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

今度は釣り・・・です。

2007年05月03日 | 自然
 昼食後は・・・、おなかごなしに・・・と、おじいちゃんをのぞく全員が・・・青木という集落にある・・・海岸へ・・・釣り・・です。

 ケイコおばや私らは岩場で・・・カメの手とか貝を集めるんです。で・・・、写真に見える小さな岩・・・です。ここにカキがびっしりと付いておったんですよ。小さいけれど・・・・数を集めれば・・・それなりにおいしかったです。カメの手だって、煮ておいしかったし、身だけを取り出して・・・・卵焼きとかにまぜていたのかなぁ・・。それなりにおいしく食べられた・・・です。

 男性陣は・・・投げ釣り・・です。でも、キスが一匹・・・釣れただけで・・あとはフグとかわかめ・・・とかです・・。私ならば・・・捨ててしまうものですが・・・、今回のコック長・北本さんは・・・すごい。小さなフグでも・・・あっという間にお刺身にしてしまう。コツは・・・海の魚は海で調理をするということですが・・・、素人さんは決してマネはしないでください。わかめだって、やわらかい煮物になりました・・・。

皆さんがやってきました・・・。

2007年05月03日 | 自然
 十時過ぎに・・三台の車に分乗して・・みんなが島にやってきました。

 神戸のメイ家族四人・娘家族四人・それに・・三木市から西尾さんらが三人、それにケイコおばと神戸のおじいちゃんの合計13人です・・・。

 西尾さんらは・・・早速に島の軽トラの修理です。台風で塩水につかったものか、整備不良によるものか・・・ハンドルがまるで動かないのです。しばらく少しずつゆすったり・・・まわしたりしていると少しは動くようになるのですが・・、直角に曲がろうとすると・・・一回では回りきれません・・・。

 今回は・・・その修理をやってくれるのです・・。

 ベアリングを交換したり・・・砂抜きをしたりして・・・ようやくに動くようになりました・・・。これで一安心・・です。

 お昼前に・・・一行は・・・マイボートあかつきⅡ・・・でさぬき広島を一周する。そこで・・・海上からいい釣り場を探してもらおうというもの・・・。

 昼食はバーベキュ・・・。西尾さんらが持ってきた・・・極上のお肉を炭で焼いて食べるのだから・・・たまらない。本当は・・・夜にこれをやりたかったのだが・・・、最近は・・・夕方になると寒くなって・・・おじいちゃんや子供たちには・・・よくないということで・・・・お昼になったもの。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>