まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

花菖蒲まつり・・・。

2007年05月31日 | 自然
 h/k 話は変わって・・・。

 私の住む・・・香川県さぬき市・・・。そこにある長尾という地区に・・・亀鶴(きかく)公園という場所があるんですわ・・。宇佐神社というお社があって、その周辺が・・・公園になっている・・。

 春には・・・桜の花見で・・・にぎやかになりますし、この時期は。。。「ショウブ:菖蒲」です。地元の愛好者らが植えた・・・数万株の菖蒲・花菖蒲が開花して・・・、それはそれは・・・壮観・・です。

 近隣のデイ・サービスとか、特老とか、介護センターとかの車が目白押し・・。昼食会とか・・・お散歩とかで・・・今から・・・賑わっておりますよ。

 時期的には・・・まだ、少しばかり早い・・・。もう少しすれば・・・車を置く場所にも困るくらいの・・・にぎやかさになります・・。

おかしな天気が続きます・・・。

2007年05月31日 | 自然
 今日は・・・すっきりとしたお天気になりそうな気配だったのに・・・、朝方は寒く・・・肌寒く・・・。「あ、これは・・・いい天気になりそうだぁ・・」と思ったのですが・・・、昼前からは・・・雲が出て・・・強い西風が吹いて・・・。

 初夏らしいなぁと・・・思ったのは・・・お昼前のわずかな時間・・・。

 今日も・・・香川県西部・・・観音寺市とか・・・三豊市とか・・・を走りまわっておりました・・。ちょうど・・・、電力関係の金物とか、バッテリーが集中して排出されたためでした・・。

 皆さん方の会話・・・や、情報交換をを守るために・・・、すべての交換所に予備電源を持っています。地震や災害によって、商用電源が止まったときのために、バッテリーを持っておるのです。そのバッテリーにも寿命があるものだで、定期的に交換するのです。

 その処分にここ・・、数週間をかけております。明日の金曜日も、明後日の土曜日も・・・です。

 こんなことをいうと変でしょうが・・・、私は六月二十日生まれの「双子座」です。この年は・・・「通信」とか、「コミュニケーション」が関係するのだそうです・・。あくまで・・・西洋の占星術です。日本のお坊さんがお話するのではないのですが。

 つまりは・・・、私は・・・「天職」だと思っているのですが・・・はたしてどんなでしょうか・・・。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>