まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

竹の秋です・・。

2007年05月10日 | 自然
 私・・・のパソコン(F社の机上電算機)がメモリー・エラーを起こすものだで・・・、臨時に・・・サブ・マシンとして・・・ソード社製のVISTA・PCを使っておるのですが・・・、なぜだか・・・メールの送信ができません。受信は可能なんですが・・・、メールが送れません・・・。

 そこで・・・、今日・・・、サポート・センターに連絡しましたが・・・原因不明だそうです。アウトルックの送信ができないのです。

 で・・・インターネット・メールで・・・、送信するように教えられました。こちらだと・・・大丈夫なようです・。でも・・・、そういうのんて、不便ですよね・・・。なんたとかならないものだろうか・・・。

 これが・・・竹の秋・・・の風景です・・・。全山・・・、まっ黄色・・・になる写真が撮れれば・・・いいのですが・・・。

虹(こう)の滝・・・。

2007年05月10日 | 自然
 平成の大合併の進む中・・・、平然としている町があります。香川郡直島町・・・とか、仲多度郡宇多津町とか・・、ここ・・、木田郡三木町・・とか。郡がそこだけになって・・・、郡ではないのに・・・一途に頑張っておるようです・・。そんなことは・・・、どうでもいいことなんですが。

 たまたま・・・通りかかった・・・山道にあったのが・・・この滝・・・。狭い香川県に・・・、滝というのは・・・珍しいのです・・・。

 この滝は・・・「虹の滝」と書いて・・・、「こうのたき」といいます。ここには、雄滝と雌滝があって・・・、この写真は・・・雄滝・・・です。この滝は・・・別名・・・「かもじか滝」ともいわれるようで、落差は十一m、幅は5m。たちのぼる水煙にかかる虹がうつくしいことから・・・「虹の滝」と言われているそうです。

 近くには・・・キャンプ場や遊歩道などが整備されていたのですが・・・、今の時期には・・・どんなでしょうか・・・。

 紅葉の季節にはいいのかも知れません・・・。また・・、そのころに・・・レポートします。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>