台風13号が九州南部から四国方面に向かっているというので・・・船を持っている人は早くから走り回っている。
私と自治会長さんは・・・「たいしたことないでぇ・・」とのんびりムード。
この日は・・「太閤祭」が行われる日であったが・・・「台風のために中止します」という町内放送があった。
太閤さんというのは・・塩飽諸島を「人名:にんみょう」という自治政府として認めてくれた方。その太閤秀吉さんに感謝するお祭りの日。
少し前までには・・・大人や子供らが集まって、それはそれはにぎやかなお祭りだったらしいが、今はこどもはふたりだけだし、お年寄りの数も激減した。

朝食の後、腹ごなしに散歩に出た。小中学校では運動会の練習をしていた。台風の気配などみじんもない。中学生が一人、小学生が一人の二人らしい。先生が6人ほど・・。この20日が運動会らしい。今年は何人くらいが集まるのだろうか。

古い町並みを歩いてみた。ここには猫の姿すらない。人影も物音ひとつしない。
田んぼの中にさしかかると・・・彼岸花が真っ赤な花を咲かせていた。

島を歩いていると・・・船を持っている二人がトラックにロープを山盛りにして港の方へ走り去った。船をロープで結ぶのらしい・・。
小さな船は・・オモテ(船首)を岸壁側に向け・・・船尾が海を向いている。そうしないとペラ(プロペラ)が岸壁に当たって・・・壊れる恐れがあるからだ。
つまりは・・キャビン・・操舵室が海に向いて開いているわけで、そこに風を受けると・・・船首が岸壁にぶつかってしまう。それを防ぐために・・・後方に向けて・・・ロープを張って・・・船が岸壁にぶつからないようにするわけだ。
また、となりの船とぶつからないように何本ものロープを張り巡らせる。

私が19日と20日に用事があるのを知っている自治会長さんが・・、
「早めに張って・・安心して帰るかな・・」という。
そこで・・15時から二人で二隻の船にロープを張り、船を固定して・・・、私はシャワーを浴び、片付けをし、戸締まりをして・・・16時40分の高速艇で島を出た・・・。
19日になるとフェリーがでない可能性があるからということだった。
こうして・・・慌ただしい一日は過ぎた。
じゃぁ、また。
私と自治会長さんは・・・「たいしたことないでぇ・・」とのんびりムード。
この日は・・「太閤祭」が行われる日であったが・・・「台風のために中止します」という町内放送があった。
太閤さんというのは・・塩飽諸島を「人名:にんみょう」という自治政府として認めてくれた方。その太閤秀吉さんに感謝するお祭りの日。
少し前までには・・・大人や子供らが集まって、それはそれはにぎやかなお祭りだったらしいが、今はこどもはふたりだけだし、お年寄りの数も激減した。

朝食の後、腹ごなしに散歩に出た。小中学校では運動会の練習をしていた。台風の気配などみじんもない。中学生が一人、小学生が一人の二人らしい。先生が6人ほど・・。この20日が運動会らしい。今年は何人くらいが集まるのだろうか。

古い町並みを歩いてみた。ここには猫の姿すらない。人影も物音ひとつしない。
田んぼの中にさしかかると・・・彼岸花が真っ赤な花を咲かせていた。


島を歩いていると・・・船を持っている二人がトラックにロープを山盛りにして港の方へ走り去った。船をロープで結ぶのらしい・・。
小さな船は・・オモテ(船首)を岸壁側に向け・・・船尾が海を向いている。そうしないとペラ(プロペラ)が岸壁に当たって・・・壊れる恐れがあるからだ。
つまりは・・キャビン・・操舵室が海に向いて開いているわけで、そこに風を受けると・・・船首が岸壁にぶつかってしまう。それを防ぐために・・・後方に向けて・・・ロープを張って・・・船が岸壁にぶつからないようにするわけだ。
また、となりの船とぶつからないように何本ものロープを張り巡らせる。

私が19日と20日に用事があるのを知っている自治会長さんが・・、
「早めに張って・・安心して帰るかな・・」という。
そこで・・15時から二人で二隻の船にロープを張り、船を固定して・・・、私はシャワーを浴び、片付けをし、戸締まりをして・・・16時40分の高速艇で島を出た・・・。
19日になるとフェリーがでない可能性があるからということだった。
こうして・・・慌ただしい一日は過ぎた。
じゃぁ、また。