goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

受難だわ サツキの花に 最敬礼

2011年05月01日 | またまた・・やっちゃった・・。

 あれれ・・・。このブログの管理画面、少しばかり模様替えしたのかね・・。私の設定がおかしくなったのかね・・。などと、ゴールデン・ウィークならぬ・・・リカバリー・トラブル・ウィークになってしまっているしぃ・・。

 昨夜はうまくいったのに、今朝になると「ダイヤルアップができません」「接続を変更しますか」などという・・・エラーメッセージばかりがでてしまって・・。

 

 またまた・・・リカバリー処理をやりなおすことになって・・・。どないなっとるんやろうかね・・・。何もかもがいうことをきいてくれんようになって・・。日本語変換も半角英数が聞かなくなったり・・中国語が出てきたり・・・。まるでわけがわからんしぃ・・。

 

 それにだ・・・、テレビ・・・。アナログテレビがこの部屋にはあるんやけれど、これに「地デジチューナー」を安く買って取り付けてあったんよ。それが・・少し前からいうことをきかんようになって・・・砂嵐になってしもうた・・。これを讃岐では・・・「めげた・・・」というんよ・・。 パソコンがめげぇの・・、ノートパソコンがおかしくなりぃの・・・、で、ついには・・テレビまでもがトラブった・・・。愛媛では・・「ちゃがまる」とかいうてたなぁ・・。

 

  で、気分転換に・・今日の朝昼兼用のおうどんは・・ここになった・・・。今日は・・朝ご飯を食べるという気持ちにもなれず・・作業に没頭しとったけんね・・。

 

 町内にある・・「太一」というセミセルフのお店で、私の好みではないのやけれど、今日は時間がもったいないし・・、近場で、早い時間にあいているお店・・・ということで、やむなくここにした・・・。

 

 で、かけうどん小(250)+あげ(50)+いなりすし3個(250)で、550円。しかし、ここのおいなりさん・・高いなぁ・・・。普通はもっとでかいのが二個で160円とか180円とかやけどもなぁ・・。

 この場合・・、かけうどんのどんぶりに少しあたためたおうどんだけが出てくる。その場にある「ズンドウ」の蛇口からお出汁を好きなだけ入れて・・、あとはフリートッピング。大根おろし、わかめ、とうがらし、おろししょうが、天かすなんぞ・・。茶色いものはおあげだからね。

 

  お店はこんな風なイメージ・・・。妙なお面とか変な飾り物が少しばかり減ったかなぁ・・。あの・・俳優さんの「ノッチさん」が来店したことがある・・。ここには・・「オバマうどん」というメニューがあるからね・・。

 午後からも・・・ノートパソコンの修復にかかりきり・・。とにかく・・移動用端末として・・ブラウザーが動くこと。ついでに・・メールも動けばいいかなぁ・・ということで、あれこれとやってみて・・。我が家ではLANケーブルでつながって、島ではフォーマ端末でつながればいいのだけれど・・。

 

 ま、どうにか・・夕方には動くようになったのだけれど・・。明日の朝がどうなるかねぇ・・・。

 それはそうとしてだ・・・。少し前から・・・腕時計が見えなくなって・・・。財布もわからんし・・・。でも、今日は暖かいからと・・・部屋を掃除して・・・気分一新みたいなことで・・。

 

 おこたも片付けて、お布団を干して・・・。だと・・・その・・お布団カバーの間からこぼれ落ちたのが・・・これ。

 

 退職記念にもらった時計だ・・・。なくても困らないが、あればいいかなぁとは思うような腕時計・・・。これを探し回って・・・山の家、山の旧宅・・、水道工事をした川の中、タラの芽を採った山の中・・・。探して探して・・・だったけれど、そんな身近なところにあったのか・・。

 

 ま、ゴールデンウィーク前半戦は・・一応、終わった様子・・。パソコンのセットも終わったようだし・・、明日からは・・島でお船の手入れ・・。「上架:じょうが」というて、船を陸に引き上げて・・・船底掃除やらペンキ塗りなんだけれど、明日は雨かもしれんねぇ・・・。

 その前に・・・丸亀の蕪村寺に寄って、講演会の資料をお渡しせなならんし・・。世の中は・・・大型連休だというてるが・・、私は・・受難の五月なんだわ・・・。

 

じゃぁ、うまくいけば、明日もきっと会えるといいね・・。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>