◎ 真宗では、「般若心経」は決して拝読しません。「般若心経」は自力の教えが説かれているからです。野々村智剣著 「門徒もの知り帳」より
先日7月のお経の会にて 写真の「手作り経本 重誓偈・讃仏偈」を皆さまにお渡しました。
よいこの夏の宿題・・・みたいに・・・
8月のお経の教室が休みなので 期限のない宿題です。
子供に渡すと一度に袋をあけ 中身がザーと出てしまい
お話に耳を傾けなくなるのでは?・・・
大人もきっと・・・
「袋は家で開けましょう」・・・と説明をしました。
皆さま 目がランランと輝いています。
二つのお経が1冊のお経本に仕上がるキットです。
下に敷いたお経をなぞって 2回づつ練習して 清書する紙が1枚
表紙も自分で書き 仕上げは 入っている針と糸で和とじにして出来上がり
皆さま 口々に「私は筆ペンで書こう」「ワープロでやっちゃってもいいな~ハッハッハ~」「墨は濃い時と日によって色合いが違うのよ・・」
和とじが難しいと思うのでその時はお寺でしてもいいですよ~
夏休みの宿題ですが 秋の夜長にとっておいてもいいですね~期限がありません。
この他に「正信偈」の本作りも売っています。
大阪の津村別院教務所が販売元です。
お経の会メンバーでなくても お寺に在庫がありますので書いてみたい方はどうぞ・・・1000円くらいかな~
先日7月のお経の会にて 写真の「手作り経本 重誓偈・讃仏偈」を皆さまにお渡しました。
よいこの夏の宿題・・・みたいに・・・
8月のお経の教室が休みなので 期限のない宿題です。
子供に渡すと一度に袋をあけ 中身がザーと出てしまい
お話に耳を傾けなくなるのでは?・・・
大人もきっと・・・
「袋は家で開けましょう」・・・と説明をしました。
皆さま 目がランランと輝いています。
二つのお経が1冊のお経本に仕上がるキットです。
下に敷いたお経をなぞって 2回づつ練習して 清書する紙が1枚
表紙も自分で書き 仕上げは 入っている針と糸で和とじにして出来上がり
皆さま 口々に「私は筆ペンで書こう」「ワープロでやっちゃってもいいな~ハッハッハ~」「墨は濃い時と日によって色合いが違うのよ・・」
和とじが難しいと思うのでその時はお寺でしてもいいですよ~
夏休みの宿題ですが 秋の夜長にとっておいてもいいですね~期限がありません。
この他に「正信偈」の本作りも売っています。
大阪の津村別院教務所が販売元です。
お経の会メンバーでなくても お寺に在庫がありますので書いてみたい方はどうぞ・・・1000円くらいかな~