ときどき日本年金機構から、年金に関しての通知を受ける。
まだ年金を支払ってもらえる歳ではないが、大切なお知らせと書いた紙が入っている。
「受給開始を繰り下げると年金は増額できます、70歳で最大42%UP」
「受給開始を遅らせるほど、受け取れる年金額は増えていきます」
の「受給開始を」から「増えて」までアンダーラインが引いてある。
それだけでなく、ご丁寧に大きなグラフまで描いてあり、支給を一年遅らせると8.4%、二年で16.8%、三年で25.2%、四年で33.6%、五年で42.0%UPと書いてある。
そして65歳の人の平均余命まで書いてあった。
それを見たら「こいつら、年金払う気がないな」と頷いた。
少しでも遅らせれば支給金額が多くなりますよ、と言っておきながら絶対にその間に死ぬのを待っているのに違いない。
若いころにはそんなことなど全く考えなかったが、前期高齢者ともなると疑い深くなるのだ。
ふざけんじゃねえよ、まったく。