武田光弘画楽多製作日記

暇をもてあそび造形してます。作品として形としてまとめたものなどを見ていただきたい
と思っています。

虫くだし・・・・2

2012年03月19日 | Weblog

天気も悪く、湿気も多いので・・・・これ幸いと刷ってみた。
ま、こんな程度だろう。


前に回虫の話を書いた。パラパラある本を見てると、あの最悪な海人草を飲むと肥溜にポタポタお尻から回虫が落ちたと・・・・・思い出を語る本にいきあった。同じ体験した人はいるのだけど、文章で見るのはめったにない。

こう書いてあった。とにかくあの海人草はきつかった。昔の青汁はまずかったと言うが、そんなもの問題外。どえらい地獄の液体だった。これは同感だ。

これはさんご礁に着いている海草でカイニン酸が回虫に効果があったらしい。

当時「虫くだしチョコレート」と言うのもあったらしい。これを学校で食べたとか。こういうものがあったのだ。今の板チョコのように甘かったとか。
くそーーー田舎だったから、こういうのはなかったな。

戦後、回虫がなぜ多かったというと野菜などの肥料は人糞だったせいだ。
家でもそうだったが、学校でも野菜畑に人糞を使った。学校は当番で肥料をやるのが回ってきた。便所でくみとってキャベツなどにかけた。根元にかけるのは、めんどくさいのでバンバンかけた。当時便所の紙は新聞紙が主で、使った後の黄色の新聞紙がキャベツに張り付いた。
これも乾けばどっかに飛んでいった。

現在、有機栽培とかで野菜を作っているので回虫復活するかも。