回顧と展望

思いついたことや趣味の写真などを備忘録風に

クロッカス

2012年03月21日 18時04分46秒 | 日記

雲ひとつない青空といくらか暖かくなったことから都近郊の公園に散歩に行ってきた。風もおさまって散歩には心地よい。梅林では、紅、白の花がほぼ満開。それ以外ではクロッカスが咲いていた。クロッカスは日本はもとより、欧州やアメリカでも春一番に咲く花で、公園でも家の庭でもいたるところで見られる。春真っ先に咲いて控えめな姿は、だれかを待っているという花言葉そのものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番

2012年03月21日 12時34分35秒 | 日記

今年、東京は春一番が吹かずじまいとなった。毎年吹くのが当たり前のように思っていたが、昨日の立春までにあの強い南風が吹かなかったため。今日も北風のせいで気温は上がらず肌寒くて、窓越しに見える明るい春の日差しと戸外の気温のギャップが大きい。一方、空気は乾燥しているので飛散している花粉も膨大なようだ。多くの人が冬から春への劇的な切り替えを感じることもなく花粉症に悩まされるのは気の毒だ。幸い、どんな花粉にも反応しない自分の体質に感謝したいと思う。

シリア情勢は、ロシアの方向転換で大きく動く兆しが見えてきた。これからは中国の動きに注目が集まるだろう。また、シリアに肩入れしているイランの動向にも注意しなければならない。イラン原油取引を巡り、日本・フランス・ドイツをイラン経済制裁の適用外とする米国の対応も興味深い。

青空に大きく枝を広げた紅梅の花が満開に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする