ベランダに85mm屈折望遠鏡を出してシュワスマン・ワハマン彗星を探した。月もなく、彗星探しには絶好のコンデションのはずだ。が、猛烈な水銀灯の明かりの元で85mmはその彗星を発見できなかった。今日はもうかんむり座のそばに来ているはずなんだけど。
悔しくて25cm反射も引っ張り出したが、やっぱりだめ。ちなみに光軸は、だいぶ良くなったと思う。まだ完璧じゃないけど。
やっぱりもうちょっと暗いところに行かないとだめかなあ。残念。
悔しくて25cm反射も引っ張り出したが、やっぱりだめ。ちなみに光軸は、だいぶ良くなったと思う。まだ完璧じゃないけど。
やっぱりもうちょっと暗いところに行かないとだめかなあ。残念。