難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

電車が停車中。大混雑。

2010年07月09日 23時18分19秒 | 日記(つぶやき)
乗換駅で特急と各駅が停車したまま。乗り換えの乗客がホームにあふれそう。

電車内には電光ニュースがあるがホームにはない。
放送は何回も放送しているがはっきりとしたことが分からない。分かるのは「各駅」、「発車」とか断片的にしか聞こえない。

ゲリラ的な豪雨のため蒸し暑い。


ラビット 記

「デジタル放送」の Google アラート

2010年07月09日 22時23分43秒 | 放送・通信
地デジ関係のニュース、情報が増えたが、アクセシビリティに関する情報が全くない。

テレビポータル技術とかアクトビラなどが出ているが視聴覚機能の減退、喪失により、テレビを試聴するのに困難な人、困難になりつつある人、困難になるかもしれないことに関心がどれだけ払われているのだろうか。

地デジに対応できないのは経済的な問題というよりは情報の理解、周知の問題だろう。
黒帯に字幕スーパーがアナログ放送終了と出ても今見ているテレビがアナログ放送と認識できるのかどうか。
聞いたことのない放送は自分に関係ない、どっかの放送と思うかもしれない。テレビはテレビしかなかったからだ。

パナソニックがIPテレビ放送のアクセシビリティに関して現実に支障がある人たちの団体にアクセスしているのだろうか。
アクトビラは、字幕の読み上げに対応していないと聞いている。

日本方式の地デジはクローズド手話放送に対応できないことは我が国の聴覚障害者団体では明らかになっているのに、南米に技術が移転されてかの地の聴覚障害者団体は黙っていまい。


ラビット 記

=== 「デジタル放送」の Google ニュース アラート ===
NHK、13日より“アナログ終了”の字幕スーパー告知
AV Watch
NHKは、地上/BSアナログ放送のレターボックス画面にある黒帯部分に、アナログ放送終了を告知する字幕スーパーを7月13日より表示すると発表した。

字幕スーパーは番組の冒頭に表示。問合せ先なども案内され、アナログ放送の視聴者に対しデジタル放送への早めの移行を促す。 ...
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100709_379631.html


パナソニックが提案するテレビポータル技術
ITpro
通常、日本仕様のデジタルテレビやSTBでの双方向アプリケーションには、デジタル放送で利用しているデータ放送記述言語であるBMLやアクトビラ、J:COMオンデマンドで利用されているIPTVフォーラムが策定したHTMLブラウザ、または組込み機器用にカスタマイズされたHTML ...
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100707/350019/?ST=network


7月24日に全国で地デジ移行1年前イベントが開催
Phile-web
2011年7月24日に地上デジタル放送に完全移行される予定だが、今年の7月24日には、全国で完全移行1年前イベントが開催される。

東京では、総務省がDpaなどと共同で式典やパレードを実施することがすでに決まっているが、地方でも全国各地で記念イベントが開催される予定だ ...
http://www.phileweb.com/news/d-av/201007/09/26374.html


余裕のスペック地デジPC「Lm-i722X2-D3B-P24W」(マウスコンピューター)
読売新聞

地上デジタル放送が視聴できる「地デジパソコン」もその一つ。これまで、NEC、ソニー、富士通、オンキヨー、東芝の夏モデルを使いながら、その特徴やメリットを紹介してきた。最終回はマウスコンピューターの、拡張性とコストパフォーマンスの高さにすぐれるデスクトップ....
http://www.yomiuri.co.jp/net/newproducts/pc/20100709-OYT8T00440.htm

=== 「デジタル放送」の Google ウェブ アラート ===
アナログテレビの黒枠部分にデジタル放送への移行を促すメッセージが ...

2011年7月24日のアナログ放送終了に向けて、テレビ局各社がアナログ放送の画面に「黒帯(レターボックス)」を導入することを3月に決定していましたが、ついにレターボックス部分にデジタル放送対応テレビへの移行を促すメッセージが表示されるように なる ...
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100709_analog_tv_nhk/


広島県/地上デジタル放送(地デジ)の準備をお早めに!
地上デジタルテレビ放送のご案内(総務省ホームページ). 主な支援策や受信方法,よくある質問などを紹介しています。 ...

経済的な理由で地上デジタル放送がまだ受信できない世帯に対して,総務省が行う地上デジタル放送簡易チューナーの無償給付などの ...
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1277790082325/index.html


第2回地上デジタル放送日本方式インターナショナルフォーラム開催 ...

今回のフォーラムでは、地上デジタル放送をさらなる経
済的、文化的な発展に役立つ公共インフラとして普及していこうとする南米諸国の強い熱意があふれていた。主催国であるアルゼンチンからは、デジタル放送の実用化に関する詳細な報告のほか、新しい放送 ...
http://www2.jica.go.jp/hotangle/america/argentine/000774.html

政見放送の字幕は22年度中に解決へ

2010年07月09日 18時13分13秒 | バリアフリー
6月291日に閣議決定された「障害者制度改革の推進のための基本的方向について」には、「政見放送への字幕・手話の付与等については、関係機関と早急に検討を進め、平成22年度内にその結論を得る」とある。

付与等というのは、付与方式を含めた技術的課題やマンパワー予算等の問題も含めてだろう。

当事者の視点からの検討が必要なので、当事者との協議が不可欠だ。


ラビット 記

難聴者の手話について話す前に・・・

2010年07月09日 17時46分59秒 | エンパワメント
昨夜、地域の手話講習会の合同特別講演会で「中途失聴・難聴者の手話について」話をした。

80人くらいも来ていてびっくりした。ほぼ半分が今年4月から手話を学び始めた健聴者。難聴者対象のクラスも二つあるので難聴者が20人近くいた。

講演の最初に、障害者が一番関心を持っていること、手話を学習する人も知って欲しいこととして障害者制度改革の基本的方向が閣議決定されたこと、その意義は障
害に対する見方を変えること、そのことが政府の方針として決定したことを話した。


ラビット 記