摂津国老朗おじさんのスローな日々

関西の四季を楽しむ老朗おじさんがゆるゆると瞑想しながら、植物観察と徘徊のスローな日々を楽しんでいます。

ムービーメーカーで動画を作りました

2016年03月06日 | 初心者のPC練習

電車に乗って湖西に行こう
字幕や音楽を入れて、一見華やかな都会を離れて、緑豊かな湖西で暮らしたい …
という老朗おじさんの高齢者らしい憧れを表現しました。
ただ、憧れはあくまでもあこがれであって、現実には病院とのつきあいや家族…その他、もろもろの事情があって、都会を離れることができないでいます。多分ズーッと離れられないことでしょう。
まっ、いいっか。 
でっかいビール工場の在る街が吹田市です。この迫力ある写真はアサヒビール吹田工場のHPからお借りしました 

 

駅のホームからも見えるアサヒビール吹田工場


背高ノッポのビルが駅を見下ろしています。
  
この街をときどき出て、湖西に向かいます。 



冬には人なつっこいトリがふとした機会に…そばに寄ってきます。これは多分ジョウビタキでしょう。大阪・吹田のビール工場のそばではあまり見かけません。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はまってますねえ! (まさひろ)
2016-03-07 19:29:41
今度は動画作成ですか?
あれ?と思われるところが....
電車は上り?下り?大阪、新大阪方面?京都方面違うの?
快速電車に乗るから一旦、新大阪なのかな?
余計なことを!言ってしまいましたね。ごめん。
ほのぼのとした雰囲気の動画。作者の人柄がしのばれます。
八方尾根の麓の宿より、へへへ。
返信する
説明文を追加修正しますね (摂津国老朗おじさん)
2016-03-11 22:11:06
実は最初の方の動画で新大阪・大阪方面に行く電車を載せたのは、都会の雑踏へ向かう勤勉な勤労者の皆さんへ「ご苦労様」と敬意を表したのです。自分は反対方向の高槻⇒京都→湖西へと向かわせていただいて 「ありがとうございます」と感謝の意味も込めています。
返信する

コメントを投稿