阪急に乗って動物園に行こう
ある晴れた春の日に動物園にでかけました。
天王寺動物園で昼寝をしているコアラちゃんと
ハーレム暮らしのアシカ君に会いたくなったのです。
阪急に乗って動物園に行こう
ある晴れた春の日に動物園にでかけました。
天王寺動物園で昼寝をしているコアラちゃんと
ハーレム暮らしのアシカ君に会いたくなったのです。
元の句は水原秋櫻子の ”春一番武蔵野の池波あげて” 上の写真は中之島公園の巨木の陰に咲く沈丁花
老朗俳人さんが詠むととたんに何だか身近すぎて詩情が薄れますが、日陰でもしっかりと咲く沈丁花に免じて許してください。
3月18日大阪に春一番が吹きました。風は吹き荒れ、雨は本気で降り、愛犬の散歩もままならず
散々な一日でしたが春一番の後、神崎川の堤防のあちこちで一斉に緑が芽吹きました。
名のある花も名もない野草も百花繚乱の春本番を迎えて喜んでいるに違いありません。
春一番のころに必ず見ごろとなるボケの花
春一番の後堤防のくさむらで見つけた 1.カラスのエンドウ 2.ノボロギク 3.ホトケノザ
春彼岸の名花は馬酔木でしょうか 小さいところが可愛いです
元の句は芭蕉の…行く春を 近江の人と 惜しみけり…ですが急に春めいてきました。花が次々と芽吹いてきそうです。スギ花粉がたくさんたくさん飛んでいて、眼がかゆくてかゆくて。思わず眼をこすりながら寒かった冬とほのぼのとした早春の日々を懐かしんでいます。
3月の初めまでスキーを楽しんだ比良の山々。ふもとの梅も雪に埋まっていてまだ蕾のままでした。
寒さに強い菜の花は冬の雪の中で咲いていました。 彼岸花もまだまだ冬の葉の状態でいました。
いっぽう大阪では2月からパンジーも大輪の花を咲かせていました。花粉が飛ぶ前の2月中旬から吹田の中之島公園の梅が既に良い香りで咲いていました。小さな写真は神崎川に浮かぶヒドリガモ。携帯電話のカメラで撮ったから画像が粗いです。今ではユリカモメはもういません。