九州も梅雨入りで、熊本は何故か休日に雨が降ることが多いような・・・
そんなこんなで気が付くと、なんと6月は釣りに行ってないじゃないですか・・・
今日は貴重な梅雨の晴れ間、これは釣りに行かなきゃいかんと、同僚のⅠ氏と二人で休みを取り大矢野の「蛭子丸」でヒラメ釣りに行ってきました。
実は、私は蛭子丸でのヒラメ釣りは今まで行ったことがなく、どうしても一度チャレンジしたかったので、タコ釣りに行きたがっていたⅠ氏を説き伏せてのヒラメ釣行となりました。
朝4時半に港に着くと、あたりはすごい濃霧で視界が悪くはたして出船できるのか不安になります・・・
やがて船長がやって来て、船にはレーダーがあるので大丈夫とのこと。
5時の出港時に既に夜は明けていますが、やはり濃霧で周りが見えない状況・・・
レーダーを頼りのスロー航行でポイントを目指します。
沖合いは風も無くベタ凪で、海面には雨が降っているみたいにカタクチイワシがプランクトンを食べる波紋が出ており、期待が高まります。
今日の先発は「誘いメバル240」+「ラウル150R」の赤コンビです。
右舷艫に釣座を取った私に最初の一流し目からアタリがあり、上がってきたのは38cmのマゴチ!
立て続けに35cmのヒラメが釣れ、今日は幸先が良いと思ったのもつかの間、アタリが遠のき「まったりモード」に突入・・・
Ⅰ氏は朝の地合いに良型をバラし、その後「迷路」に入り込んで悩んでいましたが、ようやく良型ヒラメを釣り上げ一安心。
しばらくまったりとした時間が続き、根掛りしたのでラインカッターで外そうとしたら、1.5号のPEラインが手元で高切れ・・・
ラウルのPEラインを30mほどロストしてしまったので、すぐさま、予備の「ライトタックルゲームEX」+「ベイヤード150L」の青コンビにシフトします。
このベイヤードは蛭子丸では良型の真鯛を釣った実績があり、相性の良いリールなので密かに期待を込めての登板です。
しかし、いくつかポイントを回りますが船中アタリは散発的で、私には小さなオニカサゴが釣れるのみ・・・(これはリリース)
やがて、岩礁帯のポイントでの流しで岩に引っ掛かったような感触(アタリ?)の後、根掛かりと思ったらすぐに重々しい引きでドラグが1m程出ます・・・?
根掛かりにしては躍動感?があると思っていたら、リールが巻けるので魚だと判明!
何度かの強烈な締め込みでライトタックル用のロッドはバットから曲がりますが、このやり取りが「チョー楽し~っ!!」
船長も「この引きはヒラメですよ!」と言うのですが、海面に上がってきた魚影を最初に見たときは「エイじゃ~?」と思いました。
しかし良く見たらヒラメ!、しかもかなりの大型・・・
船長がタモ入れするときもバックする泳ぎで最後の抵抗をみせますが、どうにか無事ランディング!
釣り上げたヒラメは、なんと75cm、4kgの大物で、もちろん自己記録
船長からも「もう帰ってもいいですね」と言われ、しばし脱力・・・
肩の力が抜けたところで仕掛けを入れると、さらに追い討ちで47cm、1.5kgのタカバまで追加!
初めての船ヒラメ釣りで良型を釣り上げ、Ⅰ氏からも「魚運持ってますね~」と冷やかされます。
そのⅠ氏もマゴチとヒラメを追加して、着実に数を伸ばしていきます。
最後にガラカブを釣って、本日の沖上がり時間となりました・・・
船長を含めた6名での釣果写真です。
今日は全体的にアタリが少なく数は伸びませんでしたが、マゴチは同船のお客さんが釣った63cm、1.9kgが最大で、ヒラメの型では私とⅠ氏が船中で1位、2位でした。
帰り道に、Ⅰ氏の「残業命令」で堤防からタコ釣り・・・
小型のタコ2杯と超小型1杯(こちらはリリース)をゲット!
Ⅰ氏も小型を1杯釣っていました。
私が釣ったタコも、タコ釣りに行きたかったⅠ氏に進呈して帰路に着きました。
帰宅後、大きなヒラメは台所のシンク一杯で五枚下ろしに捌くのに一苦労でしたが、刺身と煮付けで美味しくいただきました。
特に、巨大な縁側はコリコリで最高~
お友達にもおすそ分けしましたが、我が家の冷蔵庫は一杯の状態で、しばらくはヒラメ三昧です・・・
そんなこんなで気が付くと、なんと6月は釣りに行ってないじゃないですか・・・
今日は貴重な梅雨の晴れ間、これは釣りに行かなきゃいかんと、同僚のⅠ氏と二人で休みを取り大矢野の「蛭子丸」でヒラメ釣りに行ってきました。
実は、私は蛭子丸でのヒラメ釣りは今まで行ったことがなく、どうしても一度チャレンジしたかったので、タコ釣りに行きたがっていたⅠ氏を説き伏せてのヒラメ釣行となりました。
朝4時半に港に着くと、あたりはすごい濃霧で視界が悪くはたして出船できるのか不安になります・・・
やがて船長がやって来て、船にはレーダーがあるので大丈夫とのこと。
5時の出港時に既に夜は明けていますが、やはり濃霧で周りが見えない状況・・・
レーダーを頼りのスロー航行でポイントを目指します。
沖合いは風も無くベタ凪で、海面には雨が降っているみたいにカタクチイワシがプランクトンを食べる波紋が出ており、期待が高まります。
今日の先発は「誘いメバル240」+「ラウル150R」の赤コンビです。
右舷艫に釣座を取った私に最初の一流し目からアタリがあり、上がってきたのは38cmのマゴチ!
立て続けに35cmのヒラメが釣れ、今日は幸先が良いと思ったのもつかの間、アタリが遠のき「まったりモード」に突入・・・
Ⅰ氏は朝の地合いに良型をバラし、その後「迷路」に入り込んで悩んでいましたが、ようやく良型ヒラメを釣り上げ一安心。
しばらくまったりとした時間が続き、根掛りしたのでラインカッターで外そうとしたら、1.5号のPEラインが手元で高切れ・・・
ラウルのPEラインを30mほどロストしてしまったので、すぐさま、予備の「ライトタックルゲームEX」+「ベイヤード150L」の青コンビにシフトします。
このベイヤードは蛭子丸では良型の真鯛を釣った実績があり、相性の良いリールなので密かに期待を込めての登板です。
しかし、いくつかポイントを回りますが船中アタリは散発的で、私には小さなオニカサゴが釣れるのみ・・・(これはリリース)
やがて、岩礁帯のポイントでの流しで岩に引っ掛かったような感触(アタリ?)の後、根掛かりと思ったらすぐに重々しい引きでドラグが1m程出ます・・・?
根掛かりにしては躍動感?があると思っていたら、リールが巻けるので魚だと判明!
何度かの強烈な締め込みでライトタックル用のロッドはバットから曲がりますが、このやり取りが「チョー楽し~っ!!」
船長も「この引きはヒラメですよ!」と言うのですが、海面に上がってきた魚影を最初に見たときは「エイじゃ~?」と思いました。
しかし良く見たらヒラメ!、しかもかなりの大型・・・
船長がタモ入れするときもバックする泳ぎで最後の抵抗をみせますが、どうにか無事ランディング!
釣り上げたヒラメは、なんと75cm、4kgの大物で、もちろん自己記録
船長からも「もう帰ってもいいですね」と言われ、しばし脱力・・・
肩の力が抜けたところで仕掛けを入れると、さらに追い討ちで47cm、1.5kgのタカバまで追加!
初めての船ヒラメ釣りで良型を釣り上げ、Ⅰ氏からも「魚運持ってますね~」と冷やかされます。
そのⅠ氏もマゴチとヒラメを追加して、着実に数を伸ばしていきます。
最後にガラカブを釣って、本日の沖上がり時間となりました・・・
船長を含めた6名での釣果写真です。
今日は全体的にアタリが少なく数は伸びませんでしたが、マゴチは同船のお客さんが釣った63cm、1.9kgが最大で、ヒラメの型では私とⅠ氏が船中で1位、2位でした。
帰り道に、Ⅰ氏の「残業命令」で堤防からタコ釣り・・・
小型のタコ2杯と超小型1杯(こちらはリリース)をゲット!
Ⅰ氏も小型を1杯釣っていました。
私が釣ったタコも、タコ釣りに行きたかったⅠ氏に進呈して帰路に着きました。
帰宅後、大きなヒラメは台所のシンク一杯で五枚下ろしに捌くのに一苦労でしたが、刺身と煮付けで美味しくいただきました。
特に、巨大な縁側はコリコリで最高~
お友達にもおすそ分けしましたが、我が家の冷蔵庫は一杯の状態で、しばらくはヒラメ三昧です・・・