彦根の歴史ブログ(『どんつき瓦版』記者ブログ)

2007年彦根城は築城400年祭を開催し無事に終了しました。
これを機に滋賀県や彦根市周辺を再発見します。

梅宮大社参拝

2020年10月28日 | 史跡
松尾大社の近くに、「大社」がついた神社があることを知り興味を持って寄ってみたのが梅宮大社です。



案内板を読むと橘諸兄の母である縣犬養橘三千代が氏神として建立した神社を檀林皇后(嵯峨天皇の皇后)が遷宮させたのだそうです。
その檀林皇后が子どもができなくて悩んでいたときにここにお参りしてまたげ石をまたいだならば妊娠したとのことで、安産のご利益もあるそうです。

なんだか、この周辺は安産の神様多いですね。

橘諸兄といえば、遣唐使として唐で学び、聖武天皇の大仏建立に反対しながらも聖武天皇や孝謙天皇を助けた人物であり文官のイメージがありながらも、恵美押勝の乱で藤原仲麻呂を追い詰めて討ち取った軍略者でもあります。
平城宮で活躍した人物の氏神様が平安京とは外れているとは言っても、京都にあるのが面白いです。



拝殿

本殿

御朱印




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松尾大社参拝 | トップ | 一乗寺下り松訪問 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。