彦根の歴史ブログ(『どんつき瓦版』記者ブログ)

2007年彦根城は築城400年祭を開催し無事に終了しました。
これを機に滋賀県や彦根市周辺を再発見します。

松尾大社参拝

2020年10月27日 | 史跡
松尾大社の前を通ることは何度かあったのですが、お詣りには初めて行きました。

松尾大社は「まつお」ではなく「まつのお」と読むのが正しいそうです。
もともとは、神社の裏の山にある磐座を祀っていたのですが麓にお社が造られました。
秦氏の氏神だったのですが、多くの信仰を集めています。

初めて潜った鳥居、奥にそびえる山に磐座があるようです。

二つ目の鳥居を潜ると

趣きがある門が建っています



歴史ある拝殿と本殿



縁結びにご利益がある木


また、お酒の神様でもあるそうです。
境内には酒の資料館があり、ここでパリ販売されていた野菜を酒粕に漬けた物がおいしかったです。


京都の西を護る神社でもあるため、御朱印は四神の西の霊獣「白虎」でした。

今回は、ふらっと寄っただけなので下調べをしていませんでしたから、今度はちゃんと調べてお参りしたいと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。