子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

愛子様のニュース&最近のニュースから

2010年03月10日 13時03分35秒 | Weblog
愛子さま2日連続で登校、雅子さま付き添う(読売新聞) - goo ニュース

ネットでもメディアでも、大きく取り上げられている子のニュースですが、他の学校だって、きっとこういった問題をかかえているところが多いと思うのです。
愛子様だけでなく、広い視野で教育現場の現状をもっと調査し、改善できるところを改善して、救える命、支える体制ができたらいいのになぁと思います。
自分の娘も来年から小学校です。
昨年の事ですが、今度ガーネットが通う小学校で、高学年の子ががいきなり低学年の子を殴り、走り去る事件が多発したと聞きました。
雅子様の心中をお察ししますが、子どもを持つ親の願いとして、よりよい環境で小学校、あるいは中学校生活がおくれることを願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすは・・・・幼稚園で保護者主催のお別れ会

2010年03月10日 12時40分52秒 | Weblog
昨日は雪が降りました。・・・一時、吹雪だったんですよ。
今朝は残雪が道のわきに少量ほどでしたが、びっくりしました。
暖かな1日と言っていた予報とは裏腹に、今日も寒いです。

今日は私自身のことなんですが、、、あすですが、幼稚園で午後からお別れ会が行われます。
親が会を組み立てて、先生方への感謝の気持ちを込めて出し物を行う会です。
今年は歌を1、2組の保護者で歌います。・・・・合唱です。
アルトとソプラノパートに分かれて歌います。
気合い入ってます。(^_^;)

一昨年だったかは、ゴリエをやったそうです。(楽しそう)
結構ウケる方向だったり、わいわいにぎやかなものが多かったのですが、今年は合唱です。
練習が2回ありましたが両方とも欠席の私・・・・。お借りしたテープを元に練習をしていますが、、、、、歌えない。
みんなまじめにうたんだよね???
2曲あって、1曲は手話付きなんです。
これはガーネットが先に発表会で手話付き歌っているので、毎晩お風呂の時に教えてもらっています。
問題は・・・アルトの方です。
あぁぁぁ~どうしよう。本番が目の前です。
とりあえず、今日の練習のアルトパートと合同の録音をお願いしておきました。
ボイスレコーダを今朝、園に預けてきました。
うまくとっていただけると非常に助かるのですが・・・・・。

保護者の歌の他にも子どもたちが参加するミニ運動会もあって、明日は楽しそうです。
カメラやビデオの撮影ができないのが残念です。

・・・・とりあえず、今晩とあすの朝はアルトパートの特訓だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする