子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

樹原涼子さんの著書再び!!

2010年03月15日 14時26分01秒 | Weblog
前回のピアノの常識を読んで、非常にわかりやすくいろいろ書いてあったので、図書館で次に見つけたのが「ピアノを教えるってこと、習うってこと」です。

ピアノを教えるってこと、習うってこと
樹原涼子
1,575円 (税込)
発売元:音楽之友社

ここでも、ピアノというよりも子育てに大切なことを教えて頂いたような気がします。

本にはピアノをいつ位に始めるとよいのか?についての質問に答えていたり、ピアノランドの前のプレピアノランドについて記載されています。
先生と保護者の姿勢として、その時、その場できっぱり、はっきり言おうというところでは
自分がなかなかできていないところでもあるので、なるほど~とうなずける点も多かったです。
親がやらせたくてやる。最初のとっかっかりがそうであっても、その子が音楽が好きになってくれたら、好きになってほしい、そういう著者の願いが込められた1冊だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のヤマハ:発表会前最終レッスン

2010年03月15日 12時50分38秒 | Weblog
土曜日のヤマハは発表会前の採集レッスンでした。
先生にも力が入ります!
でも、2名欠席・・・・ちょっと心配です。

今日のレッスンをガーネットに聞くと
1.お歌:そっくりハウス
2.ジプシーのおどり
   現在のジュニア科の他、調をかえて両手で弾いたそうです(幼児科)
3.早起きどり
4.エレファントウォーク
5.収穫のおどり 右手だけ
6.発表会楽曲:ミッキーマウスマーチ

ミッキーは調がかわるところから何度も何度もやって、短くきって弾く、元気に弾くなど
力の入った指導が続きました。
音符でなくて休符に気をつけて!!と何度も言われていました。
あ~(^_^;)当日大丈夫かなぁ??今からドキドキです。

宿題では
自力で早起きどりを両手で弾かせて下さい
「のはらでダンス」を次回やりますのでCDを聞いてきてください。と言っていました。
それに「収穫のおどり」もいよいよやるようです。
(>_<)すごい目が回りそう。
とりあえず発表会が終われば自宅練習も少し楽になるかな???
一応、週末はのはらでダンスも含めて練習しておきました。
電子ピアノですので鍵がピアノよりも若干軽いため、もっとしっかりと弾いてほしいと思い注意をするのですが、注意した時はなおっても、そのあとまた同じタッチになってしまいます。
これを何とか直すには、、、、やっぱりピアノが必要なんでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする