子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

チビタの赤りんごコース

2010年06月01日 14時34分30秒 | Weblog
チビタの赤りんごコースもスタートしました。
ほぼ、2カ月遅れての入会です。
みんな、音楽をおぼえて、その曲が流れると何をするのかきちんとわかっていてビックリします。
チビタも1テンポ遅れて、みんなに合わせてリズムをとったり、体を動かしたりと、とっても楽しそうでした。
チビタが入会したことで、8名フルのクラスとなりましたが、半分が男の子と言うことで、これにも驚きました。
最初のうたと終わりのうたに英語がまじっているのですが、チビタは英語の部分が言いやすいからか?そこをよく口ずさんでいました。

40分はあっという間でした。
6月は2回です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハJr1後期:5月29日

2010年06月01日 14時21分49秒 | Weblog
先週土曜日(5/29)のJr科1年後期の授業です。

ガーネットは毎日、毎日ピアノをがんばってます。

1.うた:たんけんキッズ

2.リズムうち:(カスタネットを使って)ねこのきもち

3.ちっちゃなバイオリン(左のページだけ):両手楽譜通り
  変奏:ト長調
  変奏:ヘ長調
*変奏の両手は宿題(左のページのみ)

4.スケールとカデンツ久々です。(*^_^*)我が家では毎日やってます。

5.かわいいねこ←初登場です。びっくりしました。
  3パートの和音をやったそうです。

6.ふなうた

7.メリーゴーランド←初登場です。
  遊びでは何回かやっていたけれど、大丈夫だったかな?

8.先週休んだ人の「ぞう」の変奏を発表

すごいです。
こんなにやったの??って思ってびっくりしました。
今週から「かわいいねこ」と「メリーゴーランド」追加しなくちゃ!!

宿題は「ふなうた」のスラーや音符を書くページがでました。

どうやらクラスでプレステージに申し込むのはガーネットだけのようです。
先生がお時間をとって1回だけですが、30分ほど見てくれることになりました。
先生に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする