子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

冬期講習スタート

2019年12月26日 13時27分10秒 | あるのか2020年中受?

冬期講習がスタートしています。

夏期講習同様に息子のやる気が戻ってきたように思います。

過去問+ルーティーンの消化。

課した課題をこなそうという意気込みがあります。

過去問も1日1学校の1年分としましたが、他のルーティーンも考えて

2教科/1日にしてほしいと要望があり、そうしました。

ルーティーンを消化できず弱点補強が間に合わないと考えたのかもしれません。

 

24-25で解いた過去問(第三志望)は合格者平均を超えました。

前回は数点足りなかったのです。

今回は数点越え。

微妙な感じです。

先生が危惧している出題傾向の違いもとりあえずは問題なさそな気もするのですが

どこに落とし穴があるかもわからないので、引き続きしっかりと取り組んでももらおうと

思っています。

今日は第二志望2教科を言い渡してあります。

 

とりあえず1日、1日しっかりと点数につなげられる学びにしたいです。

がんばれ、息子よ!