ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

今夜もまたやって来たカブトムシのオス

2006-08-03 23:00:51 | 日記
これもまたかなりの大物です。
今朝ほどトラップに足しておいてた、メロンの皮の効果でしょうか。

これを持ち帰って、その直ぐ後から出たデザートのメロンの皮を持って来たら、さっきはいなかった筈のメスも一匹見つけたので、やはり持ち帰りました。

これで昨晩から今夜にかけて捕獲したカブトムシはオスメスそれぞれ3匹づつです。
ひょっとして3組のペアだったのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑を覆い尽くすサツマイモの蔓

2006-08-03 21:15:59 | 日記
最初のコーンとエダマメの跡地はほぼ覆い尽くされてしまいました。

半月後に収穫を予定している三番目のコーンの株元も同様に覆い尽くされていますし、まだ生育中のコーンの株元にも見込みより早く蔓の先が届いてしまっています。

これは今年は長梅雨のせいでサツマイモの生育が旺盛なためですが、今年のサツマイモの収穫後の片付(蔓の処分)は例年以上に大変なことになりそうです。

1)今日の畑の全景
2)上の段の畑のいつもと違うショット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生のスイカ

2006-08-03 21:03:52 | 日記
畑に置いているコンポスターの近くから自然に芽生えて大きくなっていますが、この状態では品種が分かりません。
模様は今まで見たこともないもので、もちろんメロンでもありません。

今このくらいだと食べられるくらいにまでになって収穫出来る可能性もありますので、少し楽しみにしています。

実はスイカを種から始めたことがありません。全て苗を買っています。
その苗も殆どが接木苗なので、実生で育てる苦労を経験していません。
このスイカで良い結果を得られるなら、来年は実生にも挑戦してみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はカブトムシのメスが来てくれました

2006-08-03 20:56:31 | 日記
結構大きなサイズの二匹です。

このトラップには二日(昨日の夜と今朝)連続でやって来て、捕まえたオス・メス二匹ずつは手元に置いて飼っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする