ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

今日の畑の全景です

2009-01-18 20:16:01 | 日記
これは昼近くの様子ですが、今は冬至も過ぎて日が長くなっているため、今日は4時を大分回っても外で仕事が出来ました。

4時半頃の畑の全体

三番目の大根は、間引きを完全にすることが出来なくて、一箇所2本残しのところが半分以上あるのですが、その一箇所の一本が収穫出来る太さになったので二本とも抜いてみたところ、この通りの結果となりました

このままおいて二本とも太るかどうかは残りの観察の結果によりますが、今日の様子を見た限りでは、二本植えでは根の形が真っ直ぐにならないような気がします。
まあ、間引きを完璧に出来なかったのですから、失敗には間違いありません。
転んでもただでは起きないので、その失敗の状況を引き継いで今回の実験としています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のあれこれ

2009-01-18 19:24:06 | 日記
昨日は湯沸かしのために大量の薪を燃やしましたので、その焼却灰を回収することにしました。

焼却灰は、天然成分のカリ肥料として使えますが、買おうとすると金額が高いですし、購入する以外ではカマドから回収しない限り入手出来ませんので、家庭菜園的にはあまりあてに出来ない資材です。
カマドからの回収はまめにやっていなかったので、昨年秋からの分で回収出来たのはこれくらいです。
今日回収したのは左側のもので、右側のは保管が悪かったため、雨水を吸ってしまったものです。


また今日は、先週に引き続き車で30分の牧場へ牛フン堆肥をもらいに行きました。

牧場への道
同上

積み込んだ量は前回と同じ32袋ですが、今日の堆肥は水分が多かったようで、臭いが強烈な上にハンドルが多少重かったです。
今日もらって来た牛フン堆肥32袋のうちの18袋は、畑に切った溝へ枯れたサツマイモの蔓を埋め込む時に施しました。
これは堆肥の施用で土を豊かにする意味もありますが、サツマイモの蔓の分解を助けることが一番の目的です。

残りは先週手に入れた30袋と一緒にジャガイモ植え付けのための備蓄に回します。

・上の段の切り溝へのサツマイモ蔓の押し込み
・上記後の牛フン堆肥の施用
・上記後の土かけ

尚、ここ以外の場所でも牛フン堆肥の施用は始まっており、家に一番近い場所では畝5本分の施用が済んで、植え付け(早蒔きのコーンを予定)の準備が完了しています。(畝あたり5袋使用)

・切り溝に牛フン堆肥の鋤き込みが終わった畝(5本)
・上の畑のMJさんが使っている場所側からの撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする