ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

干し柿用の渋柿を手に入れました

2015-11-03 22:00:53 | スイーツ・グルメ
籾殻の件で訪れた農家の方の畑の隅(リンク先の画像では右脇で壺の近く)に植えてあった柿の樹から12個ほど折り取らせてもらいました。 
 
 
 
大きさも手頃で、収穫のタイミングも過熟になっていないので悪くないと思います。 
 
 
この柿は帰ってから全て親父に渡すことにしました。
親父は毎年の干し芋作りも楽しみにしていますので、きっと喜んでくれると思います。 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問先への手土産に丹波の黒大豆の枝豆を収獲しました

2015-11-03 21:39:42 | あれこれ畑日記
丹波の黒豆の枝豆としての収穫は10月20日から始まりましたので、この畑でももう豆になりかけてはいますが、昼に茹でて食べてみて悪くはなかったので、持って行くことにしました。 
 
 
  
訪問先の農家の方の趣味でやっている方の畑です。
山芋やエシャレットもありますし、私の畑より植えてある野菜のバリエーションは豊富です。
 
 
大根は私の畑の方が大きいですね。
畝が一本しかありませんので、ご近所の農家から沢山もらえるのかも知れません。
 
 
こちらには、昨年訪れた時に丹波の黒大豆の自家採り種を差し上げていましたが、その種をきちんと保管して私よりしっかり育てておられたのには驚きました。
豆莢の付きも私の畑のものより多いですし、莢の表面がとても綺麗です。
流石は本物の農家ですね。私は何も教えていませんので、単に比較的珍しい野菜・作物を紹介しただけです、



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土の改良に使う籾殻をもらいに知り合いの農家を訪れました

2015-11-03 21:17:44 | 肥料・施肥
この農家の方はご好意で道路脇に大量の籾殻を積んでおいてくれていますので、私は好きな時に訪れて必要なだけもらって帰ることにしています。 
今日はソラマメを植え付ける畑の土の通気性を向上させる資材として使うために、大量の籾殻を持ち帰りました。
 
 
 
道路に対する山から続く田圃側には、イノシシ対策のための頑丈な鉄製のフェンスが張ってあり、用が済んだ後は扉を閉めます。
 
 
今日は定格120~200リットルのポリ袋で8つ持ち帰りました。
実際の容量で約1立方メートル、重量で約200キロです。
 
 
持ち帰りましたが、置く場所に困ります。
こういった資材は、右から左へと使ってしまうのが一番なのですが、そうもいきません。
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初に播種した自家種のソラマメの発芽が始まりました!

2015-11-03 20:43:43 | ソラマメ
播種した日は10月22日でしたから、発芽まで12日かかったことになります。
これから更に苗が育つのを待ちますが、植付までは長くて後二週間程でしょう。
それまでにサツマイモの跡地で植え付け準備をしなくてはならないのですから、これからはサツマイモの収穫とその跡地の耕転作業で大忙しとなります。 
 
 
 
自家種の発芽率がそう悪くなさそう(現時点で50パーセントくらい)でしたので、今日の播種の追加も自家種にしました。
ポリポットの数にして108個分です。
今日までで508株分の播種をしたことになりますから、全て発芽して植え付けられる苗になるなら約2アール分となりますが、発芽率が悪い自家種ですから、そんなうまいことはありませんね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする