既に植え付けた場所の横のサツマイモの跡地に植え付けるには、当然ながらサツマイモを片付け堆肥などを入れ耕運機をかける必要がありますが、そうなると収穫も含めて2日がかりの作業になりそうです。
一方で最初に播いた大根の横にある秋作じゃがいもを植えている場所にするなら、当然ながらイモを全て掘り上げて片付けなくてはなりませんが、こちらは片付けと耕運機をかけるところまでをやっても簡単で1日かからないでしょう。
しかし昨年の秋作ジャガイモの収穫は11月30日から始めましたので、11月3日と11月5日に播いて育った苗を植え付けるには、少し遅過ぎるかも知れないのです。
その播種したポリポットでは、ごく一部ですが発芽が始まりました。
最初に播いた種(自家採り種)は、播種後19日の植付でした。
これから冬にかけて次第に寒くなりますので、植え付けまでの日数は伸びると思われますが、昨年の秋作じゃがいもを収穫し始めた11月30日(約3週間)までは伸びないと思われますので悩ましいところです。
いっそ寒波がやって来て、植え付けまでの半分の日で気温が5℃くらいまで冷え込んでくれると有難いのですが・・・。
一方で最初に播いた大根の横にある秋作じゃがいもを植えている場所にするなら、当然ながらイモを全て掘り上げて片付けなくてはなりませんが、こちらは片付けと耕運機をかけるところまでをやっても簡単で1日かからないでしょう。
しかし昨年の秋作ジャガイモの収穫は11月30日から始めましたので、11月3日と11月5日に播いて育った苗を植え付けるには、少し遅過ぎるかも知れないのです。
その播種したポリポットでは、ごく一部ですが発芽が始まりました。
最初に播いた種(自家採り種)は、播種後19日の植付でした。
これから冬にかけて次第に寒くなりますので、植え付けまでの日数は伸びると思われますが、昨年の秋作じゃがいもを収穫し始めた11月30日(約3週間)までは伸びないと思われますので悩ましいところです。
いっそ寒波がやって来て、植え付けまでの半分の日で気温が5℃くらいまで冷え込んでくれると有難いのですが・・・。