ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

自家作の大きいサツマイモで干し芋を作っています

2016-03-03 22:12:09 | サツマイモ
一時期100キロくらいあった自家用のサツマイモも残り少なくなりました。(種芋用は別にあります)

寒さはピークを過ぎましたが、その間に貯蔵したサツマイモの糖化が進みましたので、せっせと干し芋を作っています。

 
 
一月くらいまでは持て余していた特大サイズの芋が、今の時期の干し芋作りにはぴったりなのです。

 
 
調理方法は電子レンジを使う簡単な方法です。
同じくらいのサイズの芋で調理を繰り返していますので、最近はあまり失敗しなくなりました。 
 
 
 
電子レンジの500ワットで18分+200ワットで16分、それから火の通り具合を見ながら500ワットで2分+200ワットで5分を繰り返します。
大きい芋の場合は、途中でひっくり返すと下の方に発生する焦げたような加熱のし過ぎがないようです。
 
 
 
これを皮つきのまま縦に切って干します。 
昨日調理したものは下の段です。
 
 
 
昨日調理して1日だけ干したものです。
まだ生乾きですが、私はこのくらいから皮ごといただきます。
電子レンジでチンするかオーブンであぶれば更に風味が増します。
保存用には5日くらい干しますが、あまり乾き過ぎますと端っこの方が固くなり過ぎてしまいますので、最初から端を切り落としておくのもやり方のひとつです。 
 
 

私の畑では山ほど出てしまう大き過ぎるサツマイモですが、糖化が進んだ今頃の干し芋作りには最適です。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家種ジャガイモはまだ保温中です(昨日のアップした記事の4日後です)

2016-03-03 21:08:44 | ジャガイモ
タイトルがややこしくてすいません。

昨日アップした記事は2月28日のものなので、今日の記事はその4日後となります。

グランドペチカ、シンシア、キタアカリなどの保温の様子です。
日除けのためのクラフト紙と保温のためのポリエチレンシートをめくった状態です。
 
 
 
左の写真がシンシアで、右がグラウンドペチカです。
どちらも4日前よりは芽がはっきりして見えます。
 
 
 
こちらは、自家種ではありません。
2月23日に購入した時間稼ぎ+保温中のノーザンルビーです。 
 
 

さすがに芽も根も出るのが早いです。
週末には植え付ける予定です。  
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする