もっとも私の場合は場所によりけりということであって、日当たりが良く蔓を伸ばせるだけ伸ばすことが出来た場所でのことです。
12月2日に掘り残してしまった畝を今日掘ってみたらこの通りでした。
収穫と言えるものはこのコンテナ2つ分くらいで、手前のトレイにあるものは、どこかに虫食いやひび割れなど外観に難があるものですが、それを除いても30キロ以上はありました。
安納芋は直売所では比較的他の生産者と競合しないので、直売所の売り上げに10,000円くらいは寄与できるでしょう。
この畑では相変わらずコガネムシの幼虫による食害はないものの、ひび割れなどによる外観不良で出荷しないものはかなりあります。
そして今日は、この畑での最後の畝の掘り上げにかかりましたが、この場所の日当たりは十分ではありませんので収量は少ないですし、掘り上げに失敗したものもやや多いです。
今日掘り上げたものの全てです。
持ち帰り分は、50キロくらいでしょうか。
しかし、今日も最後の畝の3分の1は残ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/c59eb12ec60f08e381f5dfde5e7484bb.jpg)
今日の無料野菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/cfd95b5969b3555fb825fb176a1850be.jpg)
12月2日に掘り残してしまった畝を今日掘ってみたらこの通りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e7/375bc974dc07a333ba1692e57f6a99bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/8572ce9ea294088597bc04a8037e382c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/2d5c8cd50fbde9f19bed3222866a81a2.jpg)
収穫と言えるものはこのコンテナ2つ分くらいで、手前のトレイにあるものは、どこかに虫食いやひび割れなど外観に難があるものですが、それを除いても30キロ以上はありました。
安納芋は直売所では比較的他の生産者と競合しないので、直売所の売り上げに10,000円くらいは寄与できるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/5e93b2243d57b023788509e7fc667d8a.jpg)
この畑では相変わらずコガネムシの幼虫による食害はないものの、ひび割れなどによる外観不良で出荷しないものはかなりあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/c21a453131f4e3cd045e3cb08e6ecdfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/e2e1d2e2e46fa873707e9f536605da0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/aa5e70d9a68661043dc05aaab7edb50c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/8a5640147df8c56d12e7ee65c18f092a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/1fa9db76741be52572b2e822a15b9dbf.jpg)
そして今日は、この畑での最後の畝の掘り上げにかかりましたが、この場所の日当たりは十分ではありませんので収量は少ないですし、掘り上げに失敗したものもやや多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/f17e5bd4965cad89a7fcbc193e506cf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d5/10644c5b3cce1069957409b7d7c54bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/ffb56f4215c9090c0f6d324c7ca6aa5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/e572547767028144263ee846a7fa18d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/14dd9d372f3a5bc7104cd2a7af20c132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4f/fdfaa2877be00e3126ea266b8c18cb55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/0c04fc3cc58ada5a3c419b9ef751a447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/7f8c7ab7995c6d47688c84499ed1c564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/b974048a39a6838e66e7eec22dc9f9af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/af5baaf696c3298b714c9c8ecac92c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/8e27e31110350e9adf44b3243cc19e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/0e583bb1f1192371c799183976c63752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/bea6097a41381f5d640cea22b1540db3.jpg)
今日掘り上げたものの全てです。
持ち帰り分は、50キロくらいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/c27979530a597ebe1987bbef7021637f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/0c5cd8afe6c2ca44029cdb9959ca0bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/78/3445bd3629bb6a99ae70830afe7a1f7c.jpg)
しかし、今日も最後の畝の3分の1は残ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/c59eb12ec60f08e381f5dfde5e7484bb.jpg)
今日の無料野菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/cfd95b5969b3555fb825fb176a1850be.jpg)