ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

安納芋の苗を20本植え付けました

2019-05-12 23:36:33 | サツマイモ
今シーズン最初の植え付けです。
苗採りは一昨日でしたので、根の多くは3ミリくらい伸びたところです。



こんなに短い苗も使いました。



20本では、まだ1畝にも足りません。
植え付けは始まったばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日に雹の被害があったスイカを植え替えました

2019-05-12 23:25:31 | スイカ
今日植え付けた苗は15本でした。
被害とは関係なく新しく植え付けた苗が2本ありましたので、植え替えは13本になりますが、実際は被害があった株を抜かず、その横に新しい苗を植え付けたものが8株くらいありました。
スイカを2本立ちで育てるのは常識ではあり得ないことなので、被害のあった株がどの程度まで回復するかを観察したら切り取る予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番育ちの悪いインカのめざめ6株からの収穫で、売り上げの皮算用をしました

2019-05-12 21:58:25 | ジャガイモ
この畝のインカのめざめの株の丈は他よりも低く、葉には病気らしき黒い無数の斑点が出ていますが、まだ下葉は枯れていません。
5月4日にあった雹の被害もありますので、十分な収穫が望めるものではありませんが、あえてこれを基にして収穫を見積りました。



一番手前の株を抜くとこんなです。

 

サンプルを増やすべく3株抜きました。

 

5株抜いて芋の収穫状況を確認しました。
下のトレイにある左側が、小粒ですが出荷する予定のサイズのものです。
直売所では、これくらいのものでも売れます。(キロ換算で450円くらいですが)
右側は、指の先以上の大きさのものを自家用の調理用にして、残りは廃棄します。



この後で最初に抜いた1株から収穫したものを追加して、出荷用に使えるものを計量したところ、合計で650グラム/6株→108グラム/株でした。

畑に植えてあるインカのめざめの株数は700株以上なので、単純計算で700×0.108=75.6キロとなり、それがキロ450円で売れれば、売り上げは75.6×450円=34,020円となります。

しかし今日収穫してみたのは貧弱に育った株ばかりで、それと同じくらいの数の大きく育った株(下の写真の)からの収穫を計算に入れれば売り上げはもっと伸びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする