にんにくがソラマメのコンパニオンプランツにならないかと考えて、ソラマメの株間に自家種の小粒な球根を植えてみたのですが、コンパニオンプランツとしての利点はなさそうなもののそれなりに生長して、植えたものより大きな球根をいくつも付けてくれました。
今シーズンのソラマメの株間以外でのにんにくの栽培は、プランターでしかやっていませんでしたが、プランターではその殆どでさび病が発生し、畑のソラマメの間で育ったものにはさび病が皆無だということが判明しました。
-ソラマメの株間に植え付けた小粒の球根-
にんにくの球根まるごと植えで出来た球根で、親指の先くらいの小さいものです。


ひょっとしたら、私の目論見とは逆に、ソラマメがにんにくにとってのコンパニオンプランツなのかも知れません。
今シーズンのソラマメの株間以外でのにんにくの栽培は、プランターでしかやっていませんでしたが、プランターではその殆どでさび病が発生し、畑のソラマメの間で育ったものにはさび病が皆無だということが判明しました。
-ソラマメの株間に植え付けた小粒の球根-
にんにくの球根まるごと植えで出来た球根で、親指の先くらいの小さいものです。











ひょっとしたら、私の目論見とは逆に、ソラマメがにんにくにとってのコンパニオンプランツなのかも知れません。