ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

きょうは しゃしんが たったの さんまいだにゃ

2021-10-27 20:44:45 | 我が家のみゆう
あめが ふったし さむかったからにゃ。

しかも かおの むきが ちがっている だけだにゃん。 
 

あした はれると いいにゃん。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンターで黒い収穫コンテナを6つ買いました

2021-10-27 20:08:20 | すぐれもの・お役立ち
黒い収穫コンテナは常時販売されているものではないので、今日はラッキーでした。

収穫コンテナは、価格が安い軽量タイプと耐久性が高く丈夫な重量タイプがありますが、この黒いコンテナは
重さは軽量タイプなので耐荷重的な丈夫さは軽量タイプと同じですが、紫外線による劣化が起きにくく、
屋外に出しっぱなしにするような使い方でも安心です。

また、これは農作業でなく屋内の収納に使っても違和感がないので、ファッショナブルな演出に使えます。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直売所に「シルクスイート」の1キロ詰めを14点出荷しました

2021-10-27 19:13:44 | 農産物直売所
シルクスイートは昨日袋詰めした小さい芋です。

直売所に着いたら、一昨日出荷した安納芋のうち一番大きかったものが売れたと分かりました。
多分種芋用に買ったのだと思いますが・・・。

出荷時
 

直売所到着時
 

今日の出荷時
 

サツマイモの出荷はそう多くありません。
 

1キロを超えたベニアズマですが、良心的なお値段です。
 

「とうがん」と「はやとうり」が並ぶと秋の深まりを感じます。
 
 
  

自宅に帰る途中のスーパーでサツマイモの価格を調査しましたが、今年は全体に少し高いようです。
 

しかし、安納芋が他の品種と同じ価格とはびっくりです。
安納芋の需要が少ないからでしょうか。
私の出荷する安納芋も昨年と同じ1キロ300円に戻さないといけませんね。
 

今日の売上状況です。
勝負はまだまだこれからです。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(10月27日)朝食は 私が担当しました

2021-10-27 07:48:21 | 家族
メインのおかずはドンキのクーポンで買った「チキチキボーン」で、他の野菜類も加熱しただけです。

今朝妻は風邪気味だったのですが、きっとそんな体調の悪い時でも頑張って家族のために食事の支度を
してくれていたのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする