ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

10日振りに直売所に顔を出しました

2019-01-17 21:17:50 | 農産物直売所
目的は直売所から出ている給与所得の源泉徴収票を受け取るためです。
私は直売所に出荷している生産者ですが、直売所から給与所得の源泉徴収票が出るのは、組合員として直売所のイベントに運営側として参加しているからです。

それとは別に1月7日に納品した北海道産インカのめざめの売れ行きも気になりましたので様子を見て来ましたが、納品した40キロのうち半分も売れていないような気がして危機感が生じました。

 

店内の様子は、寒さもより厳しくなっているために出荷がいくらか少なくなっているように感じましたので、週末には試食販売でインカのめざめの売り上げを伸ばしたいと考えています。

 

直売所との関りは3年くらいになりますが、干し芋の出荷は初めて見ました。



大根は相変わらず安いです。
葉を付けて70~80円では他の生産者の方々の迷惑になるので、とても出荷する気になりません。

 

外に出ると直売所の畑は、これからの時期のイベントである「菜花摘み」の看板が立っていました。



直売所の後で宮崎酒造店に寄って銘酒「峯の精」を手に入れて帰りましたが、妻には早くこれが美味しく飲めるようになって欲しいものです。
妻が元気にならないと私は存分に畑にも出られないのですから・・・。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻は退院後初めての検査で「異常なし」と言われました

2019-01-15 20:36:02 | 家族
これで妻が昨年末から苦しめられていた「腎盂腎炎」からは完全に開放されたのですが、体力はまだ元のように回復していませんので、妻が入院中から私が担っていた調理を中心とする家事の負担はそう軽減されそうもありません。

それでも妻は夕食を普通に作ってくれるようになり、今日は久し振りの肉じゃがをあっという間に作ってしまいました。(酢の物の小鉢は私が用意しましたが)



肉が多めですね・・・。

 

そして病院に行く前に冷蔵庫に忍ばせておいたビールは、めでたく妻の喉を通りました。

 

2人の娘たちにはLineで連絡して安心してもらいましたが、耳の悪い親父には妻がメモを書いて渡しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根は半分くらいまで片付けました(野生動物による食害の報告あります)★翌日の写真を追加しました

2019-01-14 20:49:15 | 大根
今シーズンの大根が「大」の付くくらいの失敗だったことを12月28日に書きましたが、失敗した状態をそのまま放っておいても片付きませんし、抜いた大根は無駄にしたくないので無料野菜を補充しながら半分くらいまで片付けました。

昨年の12月29日に退院して自宅で療養中だった妻も昼食以降の家事が出来るようになりましたので、やっとまとまって畑仕事が出来ました。

片付けで出た出荷できない大根です。
無料野菜にするために畑で水洗いして道路際の擁壁の上に並べます。



この中には私がまだこの畑で遭遇したことのない獣による食害の跡のあるものが沢山ありました。
このような食害は初めて見ましたが、この畑の近くではハクビシンの目撃情報もありましたので、恐らくハクビシンだと思いますが、もしハクビシンであればこれからの畑作で大きな被害が予想されます。

 

片付けた後に残した大根です。
もう少し大きくなれば出荷も出来ます。



これは小さ過ぎるので畑に放置して、最終的に畑にすき込むなどして廃棄するものです。



最初の方に播いた大根は虫による食害が多いです。



最後に播いた方に虫による食害が少ないのはいつものことですが、寒くなってから成長したからです。
大きさは最初に播いた方とそう差はありませんので、虫の害を避けるには遅まきが良いと思いますが、収穫が遅くなって年内に収穫出来なくなると思います。



片付け中の畑の様子です。

 

最初に出した無料野菜です。



片付けは進んで、間引き損ねた大根などが大量に出ます。



正体不明の獣による食害があったものも大量に出ました。



今日の片づけで育苗トレイ5枚分の大根が無料野菜になりました。



無料野菜を並べて2時間後の状況です。
当然のことながら大きい大根から引き取られます。



★今日出した無料野菜は、翌日の午後になって全てなくなりました。
葉っぱを利用されない方が、むしった葉を散らかしているのが多少残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道から来たインカのめざめの保管方法です

2019-01-14 09:58:20 | ジャガイモ
昨年よりこちらで行っている北海道産インカのめざめの保管方法は、内容積が20リットルくらいの発泡スチロールの箱を、北海道から届いた箱の天を開いた状態で収納し、その上から芋に触れないようにして保冷剤を乗せる方式にしています。

北海道から届いたインカのめざめの初回分(L10キロ、M10キロ)は、1月7日に直売所に納品済みなので保管は直売所ですが、昨日届いたM10キロとS以下10キロは、必要に応じて直売所に納品したり自家用に使ったりするためにこちら冷蔵保管することにしています。



保管を開始した昨日の状況です。

1つ目の箱です。
保冷剤替わりのペットボトルは-30℃の冷凍庫から出したばかりなので、保冷剤周囲の温度は氷点下になっています。



2つ目の箱です。
こちらも箱内の温度は同様です。


 
今日の8時頃の状況です。
昨日2本ずつ収納した保冷剤は、昨日の時点で1本に減らしました。
デジタル温度計の測定端子の先端は芋の間ですので、実際の雰囲気温度です。

1つ目の箱です。
ジャガイモに寒害を発生させる氷点下の温度から保管可能な温度範囲に入りました。



2つ目の箱です。
これも同様ですが、日中箱内の温度が5℃くらいまで上がるようでしたら、冷凍庫にある保冷剤に交換します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑に出る時間を削って、今日はスープを作りました

2019-01-13 20:22:48 | 日記
私のこだわりで、野菜の種類はいつも多めにしています。

自家野菜がありませんが、今日のスープは野菜とキノコが6種類でした。

 

使う油はいつもはバターだけですが、今日は少しあっさりしたくて半分オリーブ油を使用しました。

  

にんにくはいつもスープに使います。



普通に炒めます。

  

4人前作って、これで一人前です。

  

しかし家族のために料理を作ることより、私は畑で大根をもっと沢山抜いて、もっともっと沢山の人に差し上げたいのですが・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日さまが当たるルーフバルコニーのみゆうです

2019-01-13 10:16:34 | 畑ネコ
もちろんと飛び出さないように注意していますので、野生モードの時はバルコニーに出しません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋作の「さやあかね」でポテトサラダを作っています(レシピあります)

2019-01-12 18:57:32 | ジャガイモ
少しずつやり方などを調整して、今日で4回目のポテトサラダです。

妻は昨年の末に退院しましたが、まだ体力が回復せず日中の半分は床についていますので、食事の支度の半分以上は私が担当しています。
妻の入院をきっかけに始めた調理は、段々スキルが上がってきました。
自分で作った秋作のジャガイモは沢山ありますので、ポテトサラダでせっせと消費することにしました。

今シーズンの秋作の「さやあかね」です。

  

私流ポテトサラダの作り方です。

1.材料(写真を参照願います)

①じゃがいも(さやあかね)
②玉ねぎ
③ニンジン
④ベーコン
⑤キュウリ
⑥調味料
 コンソメ、鶏ガラスープの素、塩
⑦バター
※)①~⑤の量は適当で構わないが、⑥は味見をしながら調製すること



2.手順

(1)材料②~④をその順で炒める(バター使用)


(2)キュウリは刻んでレンジで加熱し、十分にしならせておく
(3)じゃがいもは、熱が通りやすい大きさに揃えて切って電子レンジにかけ、潰しやすくしておく
(4)(1)で炒めたものと(2)のキュウリを合わせ、調味料や塩で味を調えておく(そのまま食べるには少し味が濃いくらいに)


(5)(3)のじゃがいもが少し冷めてきたら、しゃもじなどで潰し、混ぜやすくしておく


(6)(4)と(5)を合わせて混ぜる


3.ポイント

a)キュウリは熱を十分通しておくこと(生を入れると傷みやすくなる)
b)じゃがいもには味を付けない(塩を少し振るくらいならOK)
c)加熱したじゃがいもの水分が飛び過ぎてしまったら、じゃがいもに合わせる前の(4)に水を少し加えても良い
d)じゃがいもは潰し過ぎない方が食感が良い(と思う)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日に26点出荷した安納芋は、残りが2点になりました

2019-01-11 20:39:27 | 農産物直売所
これで8日出荷分の販売金額は6,000円になり、紅はるかを含めたサツマイモの総販売額は30,000円近くになると思いますが、こんなに売れるならご近所に配る分をもっと少なめにしておけば良かったと悔やまれますね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日出荷した安納芋は、今日までに半分以上が売れました

2019-01-10 20:55:47 | 農産物直売所
今日までに売れたのは出荷26点中17点で、金額の合計は4,250円です。

11月には20点が売れていましたので、リピーターによる購入の可能性もあります。
ひょっとしたら種芋にする目的で購入された方がいるかも知れません。
何故ならば、私が出荷した種芋に適する大きいものは、他では売っていないからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日出荷した安納芋は、そこそこ売れています

2019-01-09 20:32:31 | 農産物直売所
昨日出荷した安納芋は26点で重量の合計が約26キロでしたが、既に同じくらいの量が売れ残り無しで売れていますので、安心して売り上げの報告を待っていられます。

これが大根だったら2Lサイズを80円で出荷しても、売れているかどうかが心配になるでしょう。
今シーズンは、たまたまサツマイモが良く出来て、安納芋も今までより良いものが出来たので、大根の代わりに出荷することが出来ましたが、来シーズンは今シーズンのような「まぐれ」なしでも良い結果にしたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする