ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

どこまでやるの?

2008-06-22 18:45:21 | 家族・親友
先日、玄関がいっぱいになるほどの大きな荷物が届いた。
宛名は長男です。

翌日、段ボール箱から出した品物が和室に置いてありました。
これです。

  

ユーノス・ロードスターのダッシュボードです。

わざわざ古いⅠ型のロードスターの中古を買いました。
Ⅱ型以降は、燃料噴射やコンピュータの関係で改造がしにくいらしいのです。

もう、14年ほど経っています。
普通なら、くず鉄になっているところです。

エンジンと足回り中心に改造などをしています。
外見はあまり気にならないようです。
車体にサイドシルなど腐食して穴が開いていますが、溶接で塞いでいます。

自分で塗装したパネルを見ると、綺麗には仕上がっていませんが平気です。
ただ、ダッシュボードの劣化は、運転していると見えるで変える気になったのでしょう。
ダッシュボードは、Ⅱ型の方が気に入ったようで無理やり収めるとのこと。

毎晩、遅くまで作業をしています。
細部で大きさや取り付け方法が違うのか、苦労しているようです。
配線をみると、サベージ電気系統の故障を思い出します。

  

そんな手間なことせんでも・・・と思うのですが。
本人は、それが楽しいようです。
大きなプラモデル感覚なのでしょうね。

あっしも、若い頃は機械いじりが好きだったけど・・・

息子は、今年26歳。
う~ん、いじって楽しいもの、もっと他にもあるんじゃないの・・・