当温泉ブログに訪問してくださった方々へ
いつも暖かいコメントを寄せてくださる方々へ
2016年10月中旬から始めたINDEX作りが、やっと完成しました。
まだ課題は多いですが、今後少しずつ使いやすいものにしていきたく思います。
INDEXの内容は、
ブログを始めた2007年から現在までに訪れた「温泉地・温泉宿・共同湯」を中心に載せています。
(旅で利用した「道の駅・高速道路のPA・SA」や「名所・城跡・食事処」等の観光情報も載せています)
INDEXを作ってみて、温泉めぐりは、ちょっとした「民俗学」だと思いました。
各地の温泉は、それぞれの地域の地理的な要因や気候、歴史、人々の暮らしと深く関わっているとわかりました。
一期一会の温泉地も多いです。
その土地に行ってから初めて知ることも多く、人の暮らしや習慣は地域によって様々です。
訪れた温泉地、出会った方々との会話は、今も私の心の財産になっています。
一度、温泉地に出かけたら、その温泉を
「目で見て、耳で聴いて、肌に触れて、においで感じ、口に含み、心で感じたい!!」と強く思い、
できる限り周辺の「温泉街」を歩くことを心がけています。
しかし、
現実は、希少価値の湯を前にしても、さっぱり入る気がしないでスルーすることもあります。
(そんな湯に限って、次の年に行くと施設が閉鎖されていたり・・)
日頃の温泉なし生活が長いためか?
旅に出ると、貪欲に?泊まった宿の風呂に入り過ぎてしまうようです。
こんな状態で、まだまだ発展途上の当温泉ブログです。
読者の皆様の、地域情報、温泉情報などを これからもお待ちしています。
いつも暖かいコメントを寄せてくださる方々へ
2016年10月中旬から始めたINDEX作りが、やっと完成しました。
まだ課題は多いですが、今後少しずつ使いやすいものにしていきたく思います。
INDEXの内容は、
ブログを始めた2007年から現在までに訪れた「温泉地・温泉宿・共同湯」を中心に載せています。
(旅で利用した「道の駅・高速道路のPA・SA」や「名所・城跡・食事処」等の観光情報も載せています)
INDEXを作ってみて、温泉めぐりは、ちょっとした「民俗学」だと思いました。
各地の温泉は、それぞれの地域の地理的な要因や気候、歴史、人々の暮らしと深く関わっているとわかりました。
一期一会の温泉地も多いです。
その土地に行ってから初めて知ることも多く、人の暮らしや習慣は地域によって様々です。
訪れた温泉地、出会った方々との会話は、今も私の心の財産になっています。
一度、温泉地に出かけたら、その温泉を
「目で見て、耳で聴いて、肌に触れて、においで感じ、口に含み、心で感じたい!!」と強く思い、
できる限り周辺の「温泉街」を歩くことを心がけています。
しかし、
現実は、希少価値の湯を前にしても、さっぱり入る気がしないでスルーすることもあります。
(そんな湯に限って、次の年に行くと施設が閉鎖されていたり・・)
日頃の温泉なし生活が長いためか?
旅に出ると、貪欲に?泊まった宿の風呂に入り過ぎてしまうようです。
こんな状態で、まだまだ発展途上の当温泉ブログです。
読者の皆様の、地域情報、温泉情報などを これからもお待ちしています。