湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

「荒神の湯」 栃尾温泉  (岐阜県)

2013-05-19 | 岐阜の温泉
奥飛騨温泉郷の中に「栃尾温泉」という温泉地があり
ここには「荒神の湯」という立ち寄り湯もある。

6年~7年前に真夏に、この湯に立ち寄ったことがある。
あの時は、真夏の外気の暑さと、ここの湯がまたまた熱かったこともあり
わずか数分?で早々に退散?した思い出がある・・

新穂高温泉の行き帰りに「荒神の湯」を再発見し、
懐かしくて・・もう一度、入ってみることにした。





立て看板の先には、木の小屋が見える。
降りていくと・・・そこが「荒神の湯」の湯屋だった。



男女別の更衣室と男女別の露天風呂があるが、
浴室・脱衣室への入口の壁には諸注意がたくさん貼ってある。

脱衣所内は いたってシンプルなつくり

浴槽に出ると(ここも 露天風呂のみ・・)

裏山(川向こうの山)が見える涼しい景色

浴槽は、このように広い岩風呂

緑の植え込みの向こうは川で、5月の爽やかな風が渡ってくる。
快適な湯あみ時間になった。
6年~7年前の 真夏の「荒神の湯」とは大違いだ。
周囲を新緑に囲まれた「荒神の湯」
この季節の露天風呂は、最高~!!

水道のホースが湯舟に浸けっぱなしになっていて、ほどいい湯温になっている。
湯温の調整は、この水道ホースで、きちんとされているようだ。
昔に比べて とても入りやすい湯になっていて 感激した。


浴槽から見える脱衣所と周りの景色 
  こちら側も 新緑の木々 遠くの山々 和みの景色

奥飛騨温泉郷の露天風呂 最高!!万歳!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「槍見館」 新穂高温泉 | トップ | 水明館「佳留萱(かるかや)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

岐阜の温泉」カテゴリの最新記事