はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

タミヤ1/35 M151A1 #4 細部の塗り分け、デカール

2022-08-10 20:10:00 | 現用 アメリカ

M151A1、昨日からの続きです。

▼細部の塗り分けをしていきます。
まずは幌から始めました。指定色はXF-51カーキドラブ。
下地のB&Wを活かしながらエアブラシしてみました。0.2mmを使いました。

▼XF-57バフを足してハイライト色を作り、幌の端、平面はランダムに吹きました。
ベトナムの紫外線で痛んだ状態をイメージしながらやってみました。
一応、指定色で塗装してみましたが、箱絵を見ると幌はカーキドラブというよりカーキって感じなんですよね。
箱絵はカーキの幌にオリーブドラブ2の車体という感じで、幌の方が車体より明るくなっています。
なのに、この状態は車体より暗い幌となってしまいました。
ま、あまりにも全体の色合いが合わなければカーキあたりに塗り直してしまうかもしれません。

▼続いてシート類を塗り分けました。
指定色のカーキ(LP-73)でエアブラシしました。
座席のサイドにある支柱は車体塗装の時に一緒に吹いたオリーブドラブとなっています。

▼ハイライト色は、バフを足して主に座席の端へ吹き、座面には上から下へ細吹きしました。
0.2mmのエアブラシを使用しました。

▼シュノーケルの色指定は特に組説にはありません。
箱絵を参考にしてオリーブドラブにブラックを少々足して塗装してみました。

▼デカールを貼るためにクリアコートをかけます。
クレオスのC-46クリアーをかけます。エアブラシは0.3mmを使いました。

▼クリアーが乾くまでの間に、タイヤを筆塗りしました。
タミヤアクリルXF-85ラバーブラックを使いました。

▼デカールを貼っていきます。

▼ダッシュボード上の計器のデカール、小さくてまいったあ😅
デカール用ピンセットと爪楊枝でなんとか指定位置に貼れました。

▼デカールを貼り終えました。
細部の塗り分けはジェリ缶のベルト、灯火類、バックミラーが残っています。

今回はここまでです。次回はフィギュアの基本塗装に進みたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする