M151A1を完成させ、さて次に作るAFVは何にするか、たくさん作りたいキットがあって迷っています。
急遽密輸品のキューベルワーゲンとM151A1は密輸品を間に入れましたが、
実は紫電の後に作るAFVは、M113A2デザートワゴンと関連したイラク戦争の現用アメリカ車両を予定していました。
ちょっと寄り道してソフトスキン2点を作りましたが、ここは予定どおりイラク戦争の現用アメリカ車両を作ることにしました。
(ああ、面倒くさいやつ。次はこれを作りますでいいでしょうにね)
▼選んだのは、M2A2 ODSです。昨年の7月に購入したキットです。
以下2点の箱絵と組説の写真は、昨年7月のお買い物報告時の写真を流用しています。
▼マーキングはM113A2と同じCの第3機械化歩兵師団にします。
▼それでは早速組み立てていきましょう。
▼AFVの組立は大体足回りから始まりますね。このキットもそうです。
ランナーから切り取り、パーティングラインの修正が終わった転輪、誘導輪、起動輪です。
▼浅い押し出しピン跡をタミヤ瞬間接着剤「イージーサンディング」を使って修正しました。
写真はイージーサンディングを押し出しピン跡へ塗ったところです。
▼しばらく置いて、紙やすりでサンディングしました(一番右端)。
簡単にピン跡が埋まりました。ラッカーパテに比べて乾燥時間がとても短く修正も楽でした。
▼なんの問題もなく車体の組立が終わりました。
車体後部ハッチ、ドライバーズハッチ、車体後部上面のハッチと3ヶ所のハッチが開閉できます。
ハッチが開閉できるところは、元のキットがかなり前のキットであると予想できます。
ちなみに車体の起動輪付近とその近辺にはモーターライズであった名残がしっかり残っていることからもそれがわかります。
▼車体の組立が終わったので、砲塔の組立を始めました。
今回はここまでです。次回は組立終了後の塗装編になりそうです。
M2A2の組立終了後は、天候の加減でストップしていた紫電を再開したいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。