ウォッシングによって剥がれてしまった前部の修正は無事に終わりました。
そのあと油彩セピアで錆だれをつけ、6Bの鉛筆でエッジ部を軽くこすって完成といたしました。
スカート部の汚しがちょっと不自然なところが反省点です。
まずは印象的なボックスアートにあわせて配置。
実物はもっと暗いグリーンです。写真はむずかしいですね。
あなたのポチッが私の励みです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
コメントありがとうございます。
室内の蛍光灯の下で撮影するとどうしても青みがかってしまいます。
屋外も含めて撮り方をいろいろと模索しそうです。
うまく撮れるかどうか、むずかしいですが……。
先月の某展示会で見たD居曹長殿の戦車ビネットは会場が8階で光も十分だったこともあり、凄く鮮やかでした。模型としてはこれもありかぁと思いました。
自分の好みの色を出したい気持ち、同感です。
コメントありがとうございます。
こちらこそご無沙汰してすいません。
センチュリオンは、まさにチラ見のコマンダーをやってみたくて作りました。
フックはホッチキスの針を使っています。これは以前MOさん(現在はすでにブログを閉鎖)がブログで紹介されていたのを真似させていただいたものです。
過去のタミヤのボックスアートには背景のある魅力的なものが多くあったので、現行のキリヌキにはちょっと物足りないと思ってしまいますね。
コメントありがとうございます。
駄目なんてとんでもございません。ちょっと撮影がうまくいきませんでした。
暗い蛍光灯の下で撮るためにカメラを明るめに設定したため色が飛んでしまったようです。
実物は、シミヤンさんの仰る通りカーキグリーンをイメージして車体のベース色は濃緑色+カーキで塗装しております。
今回の写真は自分では非常に不本意な色になってしまいました。
撮影ってむずかしいですね。今度機会があったら屋外で撮って見たいとも思っています。
ボックスアートを思わせるチラ見の車長と各部のフックの真鍮線でしょうか?への置き換えでとてもかっこよくなってますね、毎度古いキットも丁寧な工作と塗装の工程によって活き活きとしているのは素晴らしいと思いMMにお世話になった私的にはワクワクいたします^^やはりリモコンキットのボックスアートはカッコいいですよね^^
イメージとしてはもうほんの気持ち茶系が入ったか
入らないくらいのカーキグリーンのような感じだったんでしょうか?
強いて言えばベースに敷いてある布?のような感じですか?
箱絵は見ようによってはODにも見えますが
これはさすがに茶色すぎるか…。
こればっかりは実際に目にしないと
カメラや照明、PC解像度によってかなり違いますから
どうこう書けませんが
個人的にはこんな色もありだと思います。
もっともAFVにあまり詳しくない私が書いても駄目ですけど(汗)