昨日は保津川遊船第三支部恒例の「愛宕講」が行われ
三支部船頭衆ほとんどが集まり「愛宕神社」にお参りしました。
愛宕山の裾野に建つ「愛宕神社」には午前11時に
現地集合して、神主さんのご祈祷を賜りました。
火の用心の神様で有名な「愛宕神社」ですが、
今日だけは今年の‘保津川下りの安全航行祈願’
としてお祈りいただきました。
祈祷は今年の支部長を中心に、代表3名がさかきを
いただき順番にお参りしていきます。
ほかの者はその代表者に合わせて、2拍手と拝を
するというのが作法です。
遊船の船頭と「愛宕講」との関係は船下りが
始められた江戸初期頃からだそうです。
船頭達が住む保津村の行事であった「愛宕講」
つまり愛宕山山岳信仰の信者の集まりを
船頭だけでも開いていたのが始まりで
いまも伝統行事として続いているのです。
聞いたところによると20年前頃までは、
朝から山頂の方(愛宕神社は山裾と山頂の2ヶ所ある)
の愛宕神社まで登ってご祈祷してもらって
いたとういうのですから驚きです。
また、前日から船頭の若い衆がもちを突き、
参加者皆さんに配るというおまけ付きです。
結構大層な支部行事だったのです。
ご祈祷後は皆一枚ずつお札を頂き、
家に持って帰りました。
火の用心ですから台所に張っておきます。
これで家内安全は間違いない!
今年も遊船事業にハッスル!ハッスル!していきます。
追伸 宴会はいつもの様に大騒ぎ状態に!特に
我が愚弟のワンマンショーステージに
宴会場は大爆笑の渦!
なかえさんもコンパのおねえさん達も
ひっくり返るほどでした。
このシーンが皆様にお見せ出来ないのが
本当に残念でなりません。
*写真は愛宕神社にお参りする船頭達。
この社は鎌倉時代に建立されたものです。
三支部船頭衆ほとんどが集まり「愛宕神社」にお参りしました。
愛宕山の裾野に建つ「愛宕神社」には午前11時に
現地集合して、神主さんのご祈祷を賜りました。
火の用心の神様で有名な「愛宕神社」ですが、
今日だけは今年の‘保津川下りの安全航行祈願’
としてお祈りいただきました。
祈祷は今年の支部長を中心に、代表3名がさかきを
いただき順番にお参りしていきます。
ほかの者はその代表者に合わせて、2拍手と拝を
するというのが作法です。
遊船の船頭と「愛宕講」との関係は船下りが
始められた江戸初期頃からだそうです。
船頭達が住む保津村の行事であった「愛宕講」
つまり愛宕山山岳信仰の信者の集まりを
船頭だけでも開いていたのが始まりで
いまも伝統行事として続いているのです。
聞いたところによると20年前頃までは、
朝から山頂の方(愛宕神社は山裾と山頂の2ヶ所ある)
の愛宕神社まで登ってご祈祷してもらって
いたとういうのですから驚きです。
また、前日から船頭の若い衆がもちを突き、
参加者皆さんに配るというおまけ付きです。
結構大層な支部行事だったのです。
ご祈祷後は皆一枚ずつお札を頂き、
家に持って帰りました。
火の用心ですから台所に張っておきます。
これで家内安全は間違いない!
今年も遊船事業にハッスル!ハッスル!していきます。
追伸 宴会はいつもの様に大騒ぎ状態に!特に
我が愚弟のワンマンショーステージに
宴会場は大爆笑の渦!
なかえさんもコンパのおねえさん達も
ひっくり返るほどでした。
このシーンが皆様にお見せ出来ないのが
本当に残念でなりません。
*写真は愛宕神社にお参りする船頭達。
この社は鎌倉時代に建立されたものです。
ポラリスさんの龍さまを想う情熱があれば、何処へ行かれても必ず辿りつけますよ。東京は鉄道の乗り場、ホームをしっかり抑えていれば迷いませんよ。はっちんも去年、毎週行ってましたので少しは詳しいですよ。ホテルは東京ドームホテルがオススメです。どこへも出かけ易いし。今夏は東京でゆっくりして、龍さまの舞台を応援してあげて下さい。
めいさんは「パッション」を観たのですか?
あれの描き方は刺激が強すぎて、直視できませんでした。でも真実はあの通りだったのかもしれませんね。彼のあの悲劇がなければ、今の世界的高等宗教のキリスト教が生まれなかったのもまた事実。激しい話ですね。メル・ギブソンさん。
何処にでも盛り上げ役っていうのはいるもんですね!その人が居なくなると、急に場がしらけたりしませんか?そういう盛り上げ役は一人は絶対欲しい存在ですよね
ところでココアさん、『シルミド』見たんですね?そ~か~えぐいのか~・・・
『パッション』も『プライベートライアン』も見たんですよ。
あまりの衝撃シーンに目をつぶってしまう私に見ることが出来るのかな・・・?
おまけに一週間は映画の衝撃シーンが焼きついて夜うなされてしまう私に見ることが出来るんかな・・・
でも頑張って見て見ます。情報有難うございます!
今日は一日暗い天気ですね、早く春にならないかな~と思う今日この頃です
とりで行ける人って尊敬しちゃいます。
ところで、愛宕さんには雪がたくさん残っていましたか?この間は、山の上が白かったので。
私の地域では、4月に愛宕さん参りが行われます。最近は登りませんが、子供の頃は毎年お父さんや近所の人と一緒に登りました。
原の登り口からは、急な登り道でとっても苦しく、足もがくがくで登り始めたのを後悔し始めるんです。でも、神社につくと気持ちよくって、そこで食べるお弁当がとってもおいしかったのを覚えています。
今年一年、ハッスル!ハッスル!エネルギッシュな船頭さんたちのように?!楽しい保津川下りでありますようお祈りしています。