いきごみクラブ 最新ニュース

江戸川区生ごみ堆肥化実践クラブ(いきごみクラブ)の
活動の様子を中心に掲載します。

我が家の菜園 1年を振り返って

2013-12-29 13:07:46 | ベランダ菜園

  今年も出来た堆肥でいろんな野菜を作りました。

  毎年 定番の野菜があります。

ジャガイモ、玉ねぎ、キューリ、サニーレタス、ピーマンなど 夏野菜が主ですが、

冬は隣家の陰で日当たりが悪く、ベランダでも 又一段高くして1時間でも太陽の

当たる場所に移動させたりします。

       

2月のサニーレタス  3月植えたジャガイモと6月収穫(350g)  昨年植えた玉ねぎ 6月収穫

 

     

昨年採取したキューリの種で苗を育てたくさん出来るのでクラブの方にさしあげます。       

3株で120本の収穫がありました。  これも生ごみ堆肥のおかげです。     

 

      (見逃しの1本)

ゴーヤは3年前から緑のカーテンで植えていますが、家族にあまり食べてもらえないので

オレンジ色に熟してヨーグルトとハチミツを入れて食べて見ました。

これがとても美味しかったです。一度 試してみてください。

ヘチマは今年初めて植えて見ました。

実はキュウリほどの大きさで収穫するとみそ汁や炒めに柔らかくておいしいです。

    

とうもろこし、ミニトマト、ピーマン夏野菜の定番です。

今年いろんな種類のピーマンを育てました。

いつも大きくなって来た緑の物を収穫していますが、今年は赤ピーマンにしてみようと

思い、収穫するのを我慢し 色付くのを待ちました。通常の2倍の日にち(60日以上)

かかります。

小さい子供ピーマンは頂いた苗でしたが、赤と黄色のピーマンは生ごみ堆肥から

発芽した苗です。  

普段 私が食べていたピーマンのものでしよう、赤と黄色の遺伝子だったんですね。

完熟して収穫するとフルーツの様に甘みがあります。

少々日にちがかかりますが、美味しい物を食べたいですね。

 

  

今は冬野菜の人参、玉ねぎは9月に種まきし、11月に苗を定植しました。鳥がいたずらするのでネットを掛けて見ました。

 

   

現在   花壇に植えてあったピーマンが色づくまで待っていたら 12月になってしまいました。

堆肥作りをしたいので刈り取ってしまい、ヘチマやゴーヤのつるがコンポストに

一次入れてあったのを花壇に入れ ぼかしと落ち葉と土手でミネラル分の多い草を

刈ってきたのをいれて全体に切り返し、ブルーシートを掛けました。

 春になったら葉物野菜も植えたいのですが、毎回 アブラムシやアオムシが付くと薬を

使いたくないのでネットを掛けたり シャワーで飛ばしたり大変です。 

     

遅いかなと思いましたが、ビニールハウスにしてホーレン草の種をまいたら

芽が出て来ました、 昼間は蒸れるのでシートを開いて 夜はしっかり締めています。

スーパーでは葉物野菜が高いです。

サニーレタスも そろそろ外葉から収穫して食卓に出せます。  ( mimi )

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベランダに来る野鳥のフン害... | トップ | 冬の実験菜園とコンポストの... »
最新の画像もっと見る

ベランダ菜園」カテゴリの最新記事