ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2022.9.5 エンハーツ32クール目 さらに減量28回目投与後5日目のこと 不調続くも強引に外出

2022-09-05 22:48:52 | 日記

 昨夜も、ブログをアップした後は、ミックスベリーとクリームチーズのアイスクリームを半分お腹に入れてからだらだら。入浴後、ベッドに入るも寝付けないのは同じこと。

 月曜日、新しい週が始まった。されど我が家は夫は休務日だから、当然のようにスマホアラームと朝の目覚ましを止める。朝ドラの時間までうつらうつらするつもりが、気づけば地デジ放送が終わった時間。見そびれてがっくり。

 諦めてまたウトウト。とにかく身体が泥のように重くてベッドにめり込んだ感じ。起きられない。随分涼しくなり、暑くて寝ていられない季節ではないのも却って困りものか。夫がカーテンを開け、光を入れて明るくしてくれるけれど、横になったまま起き上がれない。

 なんとか起きて、一緒の朝食。ピンクグレープフルーツジュースでナウゼリンを飲み、昨日と同じレンチンミニピザ。水分はほぼ1日1個のピンクグレープフルーツだけといった感じだ。クッキーの紅茶を淹れてくれたけれど、全然美味しくない。
 シャインマスカット1粒、豊水2かけ、バナナ1かけと胃痛予防の青いヨーグルトでおしまい。今日からは2日間追加している吐き気止めイメンドとデカドロンがなくなり、食後の整腸剤ミヤBM、吐き気止めカイトリル、疲労止めエルカルチン、胃痛止めタケプロンになった。5錠減っても食前食後で6錠。

 我ながらびっくりするほど何もやる気がしない。洗濯機を廻す気にもならない。着替えだけは済ませたものの、そのままソファに張り付いてしまい、気づけばウトウト。ドラマすら流さず、少しスマホをいじってはウトウト。

 夫は今朝随分早く目覚めてしまったようで、眠いらしく寝室に戻ってしっかりお昼寝していた。
 今日も一日籠城蟄居は避けたい・・・と、昨日のうちに強引に映画のチケットを買っていたので、間に合うように出かけなくてはならない。
 空腹だが、何か作る元気もなく、またしてもレンチンの焼きそばとフリーズドライスープで済ませる。夫もそれでよいというので、一緒に。半分しか食べられなかったけれど、おかげで疲労止めのエルカルチンは飲めた。

 観た映画は1日から始まったブラッド・ピット主演の「ブレット・トレイン」。
 全くのリサーチ不足で、伊坂幸太郎さんの原作だということも知らず、ただ時間が合って面白そう、これなら夫も寝落ちしないで観られるか、と選んだ。
 幕が上がれば、ハチャメチャ奇天烈これが日本?これが京都?ありえないでしょう!?、というほどぶっ飛んだ代物。とはいえ、この体調で2時間ちょっと最後まで座っていられたのだから、退屈する暇もなく面白かったのだろう。さすがに終わったらぐったり疲れてヨロヨロだった。

 帰りにドラッグストアで買い物をしたけれど、立っているのが精一杯。夫の探し物がなかなか見つからず、待つのも辛くて一人でタクシーで帰らせてもらおうかというくらいだった。口も利けず絶不調、超不機嫌で帰宅した。

 帰宅後は冷蔵庫に買ったものを納めたらもうそのままソファに直行。自分のことすらろくに面倒を見られないわけで、お腹を空かせた夫に食事を作るなんてレベルではない。
 冷やし中華を作ってくれたので、有難く頂いた。ついでに何となく口寂しくてレンチン餃子まで足した。お腹は空いている。気持ち悪いし、口の中はずっと苦味だけが続いているが、さすがに胃が痛くなるほどの空腹だ。
 固い排便もあったので、少し気持ち悪さは軽減してきたけれど、倦怠感は全く退かない。
 
 母にMeet通話でご機嫌伺い。今日はデイサービスの日だ。昨夜は、夫に教えてもらったLINEを復習して写真を見たというけれど、まあ、どうなることやら、である。こちらの具合が悪いのでなかなか丁寧にフォロー出来ず、早々に切る。

 明日は夫が出勤だから、家事も身の回りのこともマイペースで出来る。夫もお昼は元気な人と一緒に、きちんと食事が摂れるだろう。
 イメンドを2日分増やして2クール目。なるほど吐き気は少し楽だったけれど、眠気が酷い。だるさも全くと言っていいほど楽にならない。
 明日は気温が上がるという。少しずつ身体を動かして、32クールも何とか乗り越えたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする