妙に鼻がグズグズ言い出した塾長です。
花粉症かしらん・・・・【・_・?】
平成塾には色んな種類のノックがあるのですが、そのひとつが書き取りノック。
大して難しく無いノックなのですが、漢字の書き取りのように何度も何度も繰り返す事で、身体に動作を覚えさせる事を目的としています。
この日はプチクラスで行われる書き取りノック。
まだ高いバウンドに慣れないプチ塾生達の為に、指導陣が手でゴロを投げてやります。
正面に入って、腰を落とします。
ちょっとボールが跳ねたけど、しっかりと胸でボールを下に落とすモモ。
基本中の基本ですね。
積極果敢に前に出るソウシ。
前に出てボールを捕ると言うのは、想像以上に大変な事なんですよ。
それを難なくこなすソウシって、かなり凄いんじゃない?
しっかりと腰を落としたつもりが・・・
右足の膝を地面に着けていないので、まだ腰が浮いていますね。
その分だけグローブがボールに届いてないかな?
逆に物凄く丁寧にキャッチするアヤナ。
如何にも女の子っぽいキャッチング。
こんなに丁寧に扱われるボールも、とっても幸せそうです。
こちらは最近ちょっと余裕が出て来たペッパー。
なんかグローブの出し方が変わりましたねぇ。
きっちりと自分の所にボールを呼び込んでいますよ。
なんか、とっても格好良いアッピ。
高校野球の選手みたいなフォームじゃない?
捕ったらすかさず矢のようなスローイングを想像してしまいますね。
ガッチリと。
これぞ堅い守備の見本。
本当にガッチリとボールを押さえています。
なんか、レディースもやる時はやるわよって感じですねぇ。
そしてダイキ。
最近はあまりボールを怖がらなくなりました。
その為に、ボールの正面に入るのもスムースになりましたね。
さて、プチ塾生達が書き取りノックで汗を流している頃・・・
ショート、セカンド組はかなり難しい事をやっています。
相手の心理を読んで、立つ位置を決めますよ。
単純にランナーがいるからベースに入ろうと言うのでは無くて、様々な状況を読み取る訓練が始まっています。